ここから本文です。
第166回直木賞を受賞した今村翔吾氏は、青少年の読書習慣向上などを目的とした全国キャンペーン「今村翔吾のまつり旅」を企画しています。
この旅のスタートを記念して、作家人生を歩みだした時の職場である守山市立埋蔵文化財センターで歴史を学ぶ楽しさをご講演いただきます
名称 | 守山市立埋蔵文化財センター2階会議室 |
---|---|
住所 | 守山市服部町2250番地 |
電話番号 | 077-585-4397 |
ファクス番号 | 077-585-4397 |
休館日 | 火曜日 |
『歴史を紐解き、想像する楽しさ』
今村翔吾氏(歴史小説作家、元埋蔵文化財センター調査員)
市内在住、在勤の方
60人
・事前申込制。定員を超えた場合は抽選。
・受講が決定した方のみに5月25日(水曜日)までに連絡します。
・当日はマスク着用でのご来場・参加をお願いします。また、発熱のある方や体調の悪い方のご入場はご遠慮いただきます。
無料
令和4年5月16日(月曜日)から5月22日(日曜日)までの間に、氏名(ふりがな)、住所、電話番号、在勤の方は勤務先を明示のうえ、電話またはファクスにて下記まで申し込み。
・受付時間は午前9時から午後4時まで。
・5月17日(火曜日)は休館日のため電話受付できません。
・申し込みは、1回につき1人まで(1人1回限り)。
守山市立埋蔵文化財センター
電話/ファクス:077-585-4397
休館日:火曜日
講演会終了後は、「今村翔吾のまつり旅」出発式を開催。
駐車場はビッグレイク駐車場をご利用ください。