ここから本文です。
公開日:令和2年4月1日
本市では、病院などで支払う医療費(健康保険適用分)の助成制度があります。
助成項目 |
助成の対象となる人 |
助成開始日 |
自己負担 | 所得制限 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
小学校就学前までのお子さま |
出生日から | なし | なし | |||||||||
子ども医療 (通院医療費) |
小学1~3年生
|
令和2年10月診療分から | あり | なし | ||||||||
入院費のみ |
小・中学生(15歳到達後最初の3月31日)までのお子さま |
事後申請制。申請期間は医療機関などで支払った翌日から5年以内 |
なし | なし | ||||||||
精神通院費のみ |
精神障害者保健福祉手帳1級~2級でかつ自立支援医療(精神科通院医療)の受給を受けている人 |
申請月の月初から |
なし | あり | ||||||||
18歳未満の児童(障害のある場合20歳未満の子)を養育している母子・父子家庭の母・父とそのお子さま |
申請月の月初から |
あり (本人の所得によって異なる) |
あり | |||||||||
次のいずれかに該当する人
|
申請月の月初から |
あり (本人が市民税非課税の場合はなし) |
あり | |||||||||
65歳以上の後期高齢者医療制度の被保険者で次のいずれかに該当する人
|
申請月の月初から |
あり (本人が市民税非課税の場合はなし) |
あり | |||||||||
65歳未満で次のすべてに該当する人
|
申請月の月初から |
あり (本人が市民税非課税の場合はなし) |
あり | |||||||||
65~74歳で、次のすべてに該当する人
|
申請月の翌月から |
あり 1割または2割負担 (年齢により異なる) |
あり | |||||||||
65~74歳で、次に該当する人
|
申請月の翌月から |
あり 1割または2割負担 (年齢により異なる) |
あり |
お問い合わせ