文字サイズ
拡大
標準
縮小
色合い
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

音声読み上げ

ホーム > 健康・福祉 > 高齢福祉 > 高齢者サービス > 知っていますか。行方不明高齢者等SOSネットワーク

  • ライフシーンから探す
  • 組織から探す

ここから本文です。

知っていますか。行方不明高齢者等SOSネットワーク

公開日:令和3年7月1日

認知症になっても安心して暮らせるまちに

認知症は誰もがかかる可能性のある病気です。
認知症を正しく理解し「認知症になっても安心して暮らせるまち」を一緒につくっていきましょう。

また、行方不明高齢者等をできるだけ早期に発見・保護するため、SOSネットワーク事前登録制度がありますので、必要のある方はご登録ください。

知っていますか。行方不明高齢者等SOSネットワーク

高齢者のイラスト

高齢者の方が認知機能の低下などにより道に迷い、行方不明となる場合があります。
その際に、警察署や消防署、バス会社やタクシー会社、商店等の協力機関と連携し、行方不明となった高齢者の早期発見・保護に努めています。

守山市行方不明高齢者等SOSネットワークチラシ(PDF:807KB)

どんな人が対象?

認知症などにより行方不明となる心配がある人

  • 市内に住所があり、在宅で生活している人
  • 65歳以上の人または若年認知症の人

どうやったら利用できるの?

行方が分からないことに気づいたら、すぐに警察署に連絡し、地域包括支援センターにご相談ください。

どんなことをするの?

地域包括支援センター職員が、ご家族に状況の聞きとりとネットワークの利用希望について確認します。
その後、行方不明高齢者等の特徴などを記載したチラシを作成し、協力機関に対して情報提供を行うとともに、市の「安全・安心メール(行政情報)」で行方不明高齢者等の特徴などをお知らせすることで、行方不明高齢者等の発見・保護に努めるものです。

わたしたち一人ひとりができること

もし、地域の中で、道に迷われていたり困っていると思われる高齢者がおられましたら、温かく声をかけて、警察署または地域包括支援センターへ連絡してください。

SOSネットワーク事業協力機関について

地域の見守りの目を増やすことで、行方不明高齢者等の迅速な発見・保護を目指して、市内の事業所の皆さまにSOSネットワークにご協力いただいています。事業に賛同いただける事業所様は、協力機関届出書(様式第4号)を市地域包括支援センターに提出してください。

守山市行方不明高齢者等SOSネットワーク事業協力機関届出書(様式第4号:ワード)(ワード:26KB)守山市行方不明高齢者等SOSネットワーク事業協力機関届出書(様式第4号:PDF)(PDF:81KB)

守山市行方不明高齢者等SOSネットワーク事業協力機関登録内容変更(廃止)届出書(様式第6号:ワード)(ワード:26KB)守山市行方不明高齢者等SOSネットワーク事業協力機関登録内容変更(廃止)届出書(様式第6号:PDF)(PDF:59KB)

守山市行方不明高齢者等SOSネットワーク事業実施要綱(PDF:293KB)

守山市行方不明高齢者等SOSネットワーク事業協力機関一覧

守山警察署、湖南広域消防局、守山市有線放送農業協同組合、守山・野洲コンビニエンスストア安全なまちづくり推進協議会、一般社団法人滋賀県バス協会、江若交通株式会社本社、江若交通株式会社堅田営業所、江若交通株式会社安曇川支所、近江鉄道株式会社大津営業所、近江鉄道株式会社あやめ営業所、守山タクシー株式会社、近江タクシー株式会社守山営業所、日本郵便株式会社近江守山郵便局、日本郵便株式会社草津郵便局、株式会社ザイマックス関西モリーブ運営事務所、株式会社平和堂守山店、合同会社西友守山店、西日本旅客鉄道株式会社野洲駅(守山駅)、守山市駅前総合案内所、守山市有線放送農業協同組合、おうみ冨士農業協同組合、布亀株式会社、株式会社丸善守山店、守山市シルバー人材センター、守山市社会福祉協議会、レッツ倶楽部たかはし守山、ケアサービスセンターこころ訪問介護事業所、ゆうすげ介護居宅介護支援事業所、有限会社ビジネスサポート守山事業所ライフサポート「ナナ」、藤本クリニックデイサービスセンター、社会福祉法人友愛カナリヤショートステイ、株式会社あいむ、社会福祉法人慈惠会、デイサービスあいむ勝部、大宝リハビリセンター、デイサービス彩り、社会福祉法人守山市社会福祉協議会石田デイサービスセンター、すこやか生活支援センター、在宅型有料老人ホームビッグライフ守山、滋賀県済生会訪問看護ステーションサテライト守山、有限会社メディケア、株式会社オーバー、社会福祉法人永山会しがそせい苑、またあした居宅介護支援事業所、株式会社デイサービスラポール、社会福祉法人守山市社会福祉協議会訪問看護事業所、特定非営利活動法人ゆうらいふ、社会福祉法人守山市社会福祉協議会認知症対応型デイサービスひだまり、社会福祉法人守山市社会福祉協議会訪問介護事業所、社会福祉法人守山市社会福祉協議会居宅介護支援事業所、小西醫院居宅介護支援事業所、株式会社大井商店、合資会社魚和、丸善自動車工業所、有限会社辻牧場、小森牛乳店、宅配クック123草津守山店、有限会社湖新読売センター守山、生活クラブ生活協同組合、有限会社守山新聞センター、株式会社ケーエスケー、株式会社京都銀行守山支店(順不同:令和3年7月1日時点)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

守山市健康福祉部地域包括支援センター

〒524-0013 滋賀県守山市下之郷三丁目2番5号

電話番号:077-581-0330 ファクス:077-581-0203

chiikihokatsu@city.moriyama.lg.jp