ホーム > くらし・環境 > ごみ > 家庭ごみの分け方・出し方 > 焼却ごみ、破砕ごみの分け方・出し方 > グリーンエフの正しい出し方
ここから本文です。
公開日:令和3年9月30日
「グリーンエフを付けてごみ集積所に出したが、回収されなかった」などの問い合わせが本市に寄せられています。対象となるものは以下のとおりですので、ご確認のうえ集積所に出していただくようにお願いします。
※グリーンエフは、地球温暖化を防止するため、緑化推進に寄与するものを維持管理するうえで排出されるものについて、処理手数料を免除する制度です。
市販の袋(無色透明または半透明)に入れ、グリーンエフを付け、焼却ごみの日に出してください。
(イメージ)
1本の太さ5cm以内、長さ1m以内に切り、ひもで束ね(1束あたりの直径は50cm以内)、グリーンエフを付けて破砕ごみの日に出してください。
(イメージ)
ごみ減量推進課、各地区会館、駅前総合案内所
お問い合わせ