ここから本文です。
公開日:令和4年4月1日
家庭内、職場内などでの人権や差別について、お悩みではありませんか?
守山市では毎月、人権擁護委員による人権相談を行っています。
相談は無料で、秘密は厳守されますので、ぜひご利用ください。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、相談を休止する場合があります。当月1日発行の広報もりやまにてご確認ください。
原則毎月第1・3木曜日〔午前9時~正午〕
※祝日および年末年始を除く
相談無料・事前予約不要
※先に相談者がおられるときは、お待ちいただく場合があります。
エルセンター(生涯学習・教育支援センター) 2階学習室
人権擁護委員は法律に基づき、法務大臣から委嘱され、人権相談や人権に関する啓発活動を行っています。
人権擁護委員は無報酬ですが、現在、約14,000人が全国の各市町村で様々な人権擁護活動を行っています。
詳しくはコチラ(外部サイトへリンク)をご覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ