人権講座第10講座を開講します

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1010996  更新日 令和6年11月26日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 文化・芸術 教室・講座・体験 その他

開催日

令和6年12月13日(金曜日)

開催時間

午後7時 から 午後8時30分 まで

施設
地区会館・公民館・地域総合センター
開催場所

守山市地域総合センター研修室

対象

市民、その他
守山市民以外の方でも、どなたでも参加いただけます。

内容

守山市地域総合センター人権講座第10講座を開講します。

「事前登録型本人通知制度と人権」をテーマに部落差別問題について学びます。

期 日:平成6年12月13日(金曜)午後7時より午後8時30分

会 場:守山市地域総合センター 研修室

テーマ:「事前登録型本人通知制度と人権」

今も人権を侵害する身元調査が行われています。なぜ必要なのか、必要とする人がいるのか、そこから見える部落差別を本人通知制度から考えます。

講 師:かがり司法書士・行政書士事務所 太田 智真さん

守山市政策課 尾野 誠希さん

 *事前申込・参加費は不要です。

 

事前申込み

不要

参加費・受講費

不要

PDFファイルをご覧いただくには「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ

守山市 総合政策部 地域総合センター 地域事業活性係
〒524-0015 滋賀県守山市矢島町3091
電話番号:077-585-4822 ファクス番号:077-585-5254
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。