ホーム > 市政情報 > 採用情報 > 会計年度任用職員募集 > 消費生活相談員(会計年度任用職員・パートタイム)を募集します(生活支援相談課)
ここから本文です。
公開日:令和5年1月17日
(1)募集区分 消費生活相談員(会計年度任用職員・パートタイム)
(2)募集人員 1人
守山市役所 消費生活センター ※生活支援相談課内(本庁1階)
(1)消費生活に係る相談および苦情の処理に関すること
(2)消費者に対する啓発・教育等に関すること
(3)消費生活に係る情報等の収集および提供に関すること
(4)その他所属長の定める事項に関すること
(1)年齢:問いません
(2)次のアまたはイの要件を満たし、実務経験が通算1年以上あり、かつパソコン操作(ワード、エクセル)が可能な者
ア 消費生活相談員資格試験に合格した者
イ 平成28年4月1日施行の改正消費者安全法に基づき、消費生活相談員資格試験に合格したとみなされた者(※)
※平成28年4月1日時点において、次のいずれかの資格を有する者
・消費生活専門相談員(独立行政法人国民生活センター認定資格)
・消費生活アドバイザー(一般財団法人日本産業協会認定資格)
・消費生活コンサルタント(一般財団法人日本消費者協会認定資格)
(1)任用期間 採用日から令和5年3月31日まで(任用期間内の勤務成績が良好である場合は4回に限り、再度任用の可能性あり)
(2)勤務日数 パート(週4日)
(3)勤務時間 平日の午前8時30分から午後5時15分まで(休憩1時間、マイカー通勤可ただし駐車場は本人で確保)
(4)賃金 月額165,784円 ※昇給、期末手当、通勤手当あり
(5)休日 土曜日、日曜日、祝日および年末年始
(6)休暇 有給休暇、夏季休暇、その他特別休暇あり
(7)健康保険 社会保険、雇用保険に加入
(1)試験日時・場所 応募があり次第、日時等を決定
(2)選考方法 作文試験、面接試験
(3)持ち物 試験当日は、①履歴書(写真貼付)、②職務経歴書、③資格証明書の写し、④筆記用具 をご持参ください。(草津公共職業安定所またはジョブプラザ守山にて申し込みの場合は、紹介状も持参してください。)
(4)採用の決定 試験実施日から1週間程度で本人宛に文書で通知します。
次のいずれかの方法で申し込み
(1)守山市生活支援相談課(電話番号:077-582-1161)へ電話または直接申し込み
(2)ジョブプラザ守山(電話番号:077-583-8739)または草津公共職業安定所(電話番号:077-562-3720)に申し込み。(交付された紹介状を試験日当日に持参)
お問い合わせ