ここから本文です。
公開日:令和4年6月9日
募集区分:事務員(会計年度任用職員・週4日勤務)
募集人数:1人
守山市役所(市民課)
(1)市民課における異動届および証明書の受付、交付業務等の業務全般
(2)窓口案内業務
(3)マイナンバー関連事務
(4)電話・窓口対応
(5)その他所属長の指示する業務
(1)年齢:問いません
(2))資格:パソコン操作(word,excel)が可能な人
(1)任用期間:採用日から令和5年3月31日
(任用期間内の勤務内の勤務成績が良好である場合は4回に限り、再度任用の可能性あり)
(2)勤務日数・時間:週4日勤務(午前8時30分から午後5時15分まで)
(3)給料・手当:月額123,892円 通勤手当あり
(4)休暇等:年次有給休暇、特別休暇、忌引きほか
(5)健康保険等:社会保険(令和4年10月1日以降は滋賀県市町村職員共済組合に加入)、雇用保険に加入
(6)マイカー通勤:可(駐車場の手配等はご自身でしていただきます。駐車料金自己負担)
(7)退職等
1.任用期間が満了した場合
2.任用期間の途中であっても、次のいずれかに該当する場合は任用を取り消すことがあります。
・勤務実績が良くない場合
・心身の故障のため職務の遂行に支障がある場合
・会計年度任用職員の職に必要な適格性を欠く場合またはふさわしくない非行があった場合
・制度の改廃または予算の減少により廃職等が生じた場合
任用ごとに1月(毎年度。正式採用しない場合、解雇予告の対象)
地方公務員法が適用されます(業務上知り得たことについての守秘義務等)
(1)試験:作文・面接試験
(2)日時・場所:応募時に決定
(3)試験当日に履歴書(写真貼付)
(4)採用の決定:試験日から7日以内に文書で通知
次のいずれかの方法で申し込み
・市民課へ電話または直接申し込み
・ジョブプラザ守山または草津公共職業安定所に申し込み。(交付された紹介状を試験日当日に持参)
・申込期限:なし(随時募集)
・受付時間:執務時間中(午前8時30分~午後5時15分)(土・日曜日、祝日除く)
市民課:電話077-582-1122 ファクス077-583-9737
お問い合わせ