流産・死産等を経験された方へ

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1008793  更新日 令和6年4月1日

印刷大きな文字で印刷

大切な赤ちゃんをなくされた気持ちは、はかり知れません。

つらい気持ちを誰かに話したいと思われたときには、抱え込まずに話してください。

相談窓口

守山市母子保健課

相談場所:守山市役所 2階(母子保健課)

相談時間:午前8時30分から午後5時15分、月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)

助産師・保健師がお話をお聞きします。

一般社団法人 滋賀県助産師会

住所:〒520-3041 滋賀県栗東市出庭1199-2

電話番号:077-553-3931

メール:[email protected]

相談時間:平日 午前10時00分から午後4時001分まで(年末年始・祝日除く)

同じ立場の方と話をしたい

さぼてんのはな

流産・死産等をご経験されたご家族を対象としたピアサポートグループです。

赤ちゃんへの思いや経験などをお話しできる場所づくりをされたり、小さな赤ちゃんへのおくるみやベビー服を贈る活動をされています。

手続きについて

妊娠12週未満の流産・人工妊娠中絶など

市役所で必要な手続きは特にありません。

妊娠12週以降の死産・流産・人工妊娠中絶など

死産後7日以内に死産届を提出する必要があります。

出産育児一時金申請(妊娠12週以降)

妊娠12週以降の分娩(流産・死産・人工妊娠中絶を含む)については、出産育児一時金の対象になります。

申請については、ご自身が加入している健康保険に確認しましょう。

国民健康保険に加入している場合は、下記のホームページを参考に、守山市役所国保年金係にお問い合わせください。

働く女性の方へ

産後休業

  • 労働基準法第65条

 使用者は、産後8週間を経過しない女性を就業させてはならない。ただし、産後6週間を経過した女性が請求した場合において、その者について医師が支障がないと認めた業務に就かせることは、差し支えない。

このように事業主は、原則8週間、当該労働者を就業させてはいけませんと定められています。労基法における出産とは、妊娠4ヶ月以降の流産・死産・人工妊娠中絶を含みます。

母性健康管理措置

妊娠週数に関係なく、流産・死産・人工妊娠中絶後1年以内で、心身の回復が不十分な場合、医師が休業等を必要とすると認めた際は、「母健連絡カード」(母性健康管理指導事項連絡カード)を医師に記載してもらうことができます。

「母健連絡カード」を事業主に提出することで、事業主の方は「母健連絡カード」の記載事項に従い、休業や勤務時間短縮等の措置を講じます。

心身の回復が不十分と感じる際は、主治医等に相談しましょう。

その他の制度

妊娠応援ギフト

妊娠届を提出され、本ギフトの申請書を受け取られた方は流産・死産・人工妊娠中絶に関わらず、ギフト給付の対象です。

申請がお済みでない方は、お早めに書類の提出をお願いします。

産後ケア事業

【対象者】

守山市に住民票のある、出産後1年未満(妊娠週数に関係なく、流産・死産・人工妊娠中絶後を含みます)の女性で、下記のいずれかに該当する人

  • 家族等から援助が受けられない人
  • 体調に不安がある人

※ただし、医療行為が必要な人は除きます。

【実施内容】

  • 乳房管理について
  • ゆっくりお話をお伺いします

【利用者負担】

  • 宿泊サービス:1泊につき6,000円
  • デイサービス:1日につき3,000円
  • 訪問サービス:1回につき1,400円

※市民税非課税世帯、生活保護世帯の方は、申請により利用者負担金の免除があります。

【利用日数】

あわせて最大7日まで(例1泊2日=1日、1回=1日)

【施設】

  • 宿泊サービス

済生会滋賀県病院(栗東市)

淡海医療センター(草津市)

ハピネスバースクリニック(草津市)

南草津野村病院(草津市)

野村産婦人科(湖南市)

お産子の家(東近江市)

  • デイサービス

済生会滋賀県病院(栗東市)

南草津野村病院(草津市)

希望が丘クリニック(野洲市)

野村産婦人科(湖南市)

お産子の家(東近江市)

  • 訪問サービス

清水産婦人科(草津市)

お産子の家(東近江市)

【申し込み方法】

まずは、母子保健課にご相談ください。
ご利用にあたっては、ご家庭での様子や健康状態をお伺いし、利用の決定や施設との調整を行います。
なお、利用希望の5日前までにご連絡ください。お急ぎでご希望の場合は、ご相談ください。

関連情報

このページに関するお問い合わせ

守山市 こども家庭部 母子保健課 母子保健係
〒524-8585 滋賀県守山市吉身二丁目5番22号
電話番号:077-583-0898 ファクス番号:077-582-1138
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。