『守山まるごと活性化』小津学区のプロジェクト

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1003652  更新日 令和5年7月26日

印刷大きな文字で印刷

まちづくりのテーマ:「人と水と歴史がつながる生成りのまち」

小津学区では、古来より寺内町、交通の要衝として、様々な人や物が行き交う交流が盛んな地域でした。肥沃な大地と琵琶湖や河川などが、生活・産業・文化等の地域活動の基盤となってきましたが、時代とともに、人から車への往来の変化、自然との触れ合い環境の減少、宅地開発による住民交流機会の増加などにより、まちの環境は様々に変化しています。

まちの活性化のために、飾ることなく自然な気質を活かす「生成り」の考え方を基本に、人・水・歴史といった地域の財産を再確認しながら、環境の変化に合わせてまちづくりに活かすように取り組んでいきます。そして、小津の魅力を地域皆が共有し、地域の外へ、また次世代へ継承していけるようなまちをめざします。

まちづくりのプロジェクト

B.新守山川触れ合い環境整備プロジェクト

地域の人々同士のつながりを強めるとともに、川や琵琶湖の環境を守る意識を高めるため、新守山川を活用し、地域の人々が協力し合って桜並木や花畑、河道の整備に取り組みます。また、イベントを通して、自然とふれあい、愛着を持つ住みやすい風土づくりを推進します。

主な取り組み
  • イベントや活動の実施
  • 桜並木の遊歩道や自転車道の整備
  • 河川の整備
  • 四季を通して憩える環境づくり
  • 芦刈園をビオトープとして活用
  • 環境学習拠点として農業集落排水施設を活用
  • ホタルの育成・保護を通じたホタルと触れ合う環境づくり
  • グラウンドゴルフコースの設定

C.水に育まれた小津の文化発見プロジェクト

寺内町にゆかりの地名、蓮如上人を偲ばせる遺物や小津神社など、小津学区に数多く残る地域の歴史を物語るたからものを再発見・再整理するとともに、歴史を紐解きながらPRしていくことで、楽しみながら地域を知り、地域への愛着を深めることができる取り組みを検討します。

主な取り組み
  • 小津の地名とその由来の再発見
  • 水資源と歴史資源との関係性を紐解く
  • 魅力の再発見・再整理のための勉強会の実施
  • 四季の花や祭りと連携したマップ・ルートづくり
  • ウォークルートの設定
  • 若い世代も楽しめるイベントの実施

全学区のプロジェクトの紹介ページは次のリンクをご覧ください!!

このページに関するお問い合わせ

守山市 小津会館・公民館
〒524-0063 滋賀県守山市欲賀町901番1号
電話番号:077-585-3366 ファクス番号:077-585-5251
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。