第4次守山市人権尊重のまちづくり総合推進計画を策定しました
趣旨
「人権」とは、人間が生まれながらに持つ、自分らしく幸せに生きるために欠くことできない権利であり、すべての人々に保障され、誰からも侵されることのないものです。この基本的人権の尊重は、「世界人権宣言」で初めて公式に認められ、「日本国憲法」の基本原理のひとつになっています。
市では、社会情勢の変化や守山市の現状と課題を踏まえ、人権尊重のまちづくりをさらに促進するため、「第4次守山市人権尊重のまちづくり総合推進計画」を策定しました。
今後は、本計画に基づき、守山市人権尊重のまちづくり条例の趣旨を踏まえ、人権意識の高揚と人権擁護をめざし、関係施策の総合的かつ効果的な実施に努めます。
計画期間
令和3年度から令和12年度まで
第4次守山市人権尊重のまちづくり総合推進計画
PDFファイルをご覧いただくには「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
守山市 総合政策部 人権政策課 人権・同和対策係
〒524-8585 滋賀県守山市吉身二丁目5番22号
電話番号:077-582-1116 ファクス番号:077-582-0539
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。