守山市はトルコの「共生社会ホストタウン」に登録されました!

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002859  更新日 令和5年7月26日

印刷大きな文字で印刷

写真:共生社会ホストタウン登録証

2020年東京パラリンピックの出場選手を迎えて交流し、障害者に優しい街づくりに取り組む「共生社会ホストタウン」として、守山市が県内で初めて登録されました。本市は、これまでのパラアスリートの事前合宿の受入や小中学校におけるパラスポーツの体験、そしてユニバーサルデザインのまちづくり等の取組が評価され、滋賀県で初めての登録となりました。

共生社会ホストタウンとは、内閣官房東京五輪・パラリンピック推進本部の認定制度で、「パラリンピアンとの交流をきっかけに共生社会の実現に向けた取組を推進することを目的にしています。パラリンピック選手との交流を重視し、関連施設のバリアフリー化などの要件を満たす自治体が随時申請をしています。現在、全国では37自治体が登録されています。守山市としては、今回の登録を契機に誰もが生き生きと暮らせる共生社会の実現に向けて、更に各種施策に取り組んでいく予定です。

申請登録日 令和元年10月11日(登録証受理 令和元年10月20日)


写真:ゴールボール体験の様子

写真:ホストタウン交流事業の様子

写真:小学校授業の様子

このページに関するお問い合わせ

守山市 総合政策部 スポーツ振興課 スポーツ振興係
〒524-8585 滋賀県守山市吉身二丁目5番22号
電話番号:077-582-1169 ファクス番号:077-582-0539
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。