守山市国スポ正式競技 ソフトボール(少年女子) 競技概要(競技日程・会場・組み合わせ表・アクセスなど)
競技日程
令和7年9月29日(月曜日)から10月1日(水曜日)まで
競技別プログラム
競技会場
守山市民球場
守山市民運動公園ソフトボール場
守山市民球場
守山市民運動公園ソフトボール場
組み合わせ表
競技結果
会場アクセス
- 守山市民球場
〒524-0014 守山市石田町335 - 守山市民運動公園ソフトボール場
〒524-0051 守山市三宅町100番地
(守山市民球場・守山市民運動公園ソフトボール場とも)
- JR守山駅(西口)から徒歩で、約35分
- JR守山駅(東口)からシャトルバスで約15分から20分
- JR守山駅(西口)からタクシーで約10分
無料シャトルバスを運行します
JR守山駅東口ロータリーと会場に近い守山市民運動公園第3駐車場を結ぶ無料シャトルバスを運行します。
JR守山駅シャトルバス乗降場
無料シャトルバスは、JR守山駅東口ロータリーが発着場です。
西口ではございませんので、ご注意ください。
※JR守山駅の改札を出て左に進んでください。
時刻表
-
9月29日 シャトルバス時刻表 (バレーボール・ソフトボール開催日) (PDF 958.9KB)
-
9月30日 シャトルバス時刻表 (バレーボール・ソフトボール開催日) (PDF 794.2KB)
-
10月1日 シャトルバス時刻表 (バレーボール・ソフトボール開催日) (PDF 791.9KB)
一般観覧者駐車場
守山市民運動公園一般駐車場(守山市民球場または守山市民運動公園ソフトボール場に車でお越しの方は、こちらにお停めください。)
※令和7年9月29日(月曜日)から10月1日(水曜日)までの間は、守山市民運動公園内で複数の競技が開催されます。
駐車場の数には限りがあります。
また、混雑等が予想されますので、できる限り乗り合わせ、公共交通機関、シャトルバスのご利用等にご協力をお願いいたします。
競技のおおまかなルール
1チーム9人制で、攻撃側と守備側に分かれて得点を競う競技です。
野球と似ていますが、フィールドのサイズやボールの大きさ、ルールなどが異なります。
試合は7回まで行われ、5回以上が過ぎれば正式試合となり、7回終了時点で同点の場合は、タイブレーク(ノーアウト2塁から試合を再開)で勝敗を決めます。
PDFファイルをご覧いただくには「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ守山市実行委員会(守山市 総合政策部 スポーツ振興課内)
〒524-8585 滋賀県守山市吉身二丁目5番22号
電話番号:077-582-1169 ファクス番号:077-582-0539
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。