子育て支援員研修 定員に達しましたので募集を締め切らせていただきます。

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1010163  更新日 令和7年8月1日

印刷大きな文字で印刷

令和7年度守山市子育て支援員研修

地域の子育て支援の仕事に関心をもち、守山市内の保育施設に従事することを希望する方を対象に、子育て支援の地域保育分野に関して必要となる知識や技能等を習得するための研修を開催します。

内容

【基本研修】 子育て支援員として最低限必要とされる子育て支援に関する基礎的知識等を習得する研修

【専門研修】 子育て支援員として、子育て支援分野の地域保育に従事するために必要な、子どもの年齢や発達、特性等に応じた分野ごとの専門的な知識・原理・技術、倫理を習得する研修

研修日程

【基本研修】 令和7年8月10日(日曜日)、16日(土曜日)

【専門研修】 令和7年8月30日(土曜日)、9月13日(土曜日)、27日(土曜日)、10月11日(土曜日)

・・・・・ほかに見学実習として 2日間

対象となる人

子育て支援の仕事に関心をもち、守山市内の保育施設への就職を希望する人

募集人数

定員20人(定員に達しましたら申し込みは締め切ります。)

*守山市内在住者、守山市内在職者を優先します。

研修会場

滋賀短期大学附属すみれ保育園 研修室

 〒524-0051 滋賀県守山市三宅町134番5

 駐車スペースに限りがありますので、、可能な限り公共交通機関をご利用ください。

申込方法

申込用二次元コード

二次元コード(QRコード)を読み、Webにて申し込み。

(スマートフォン、パソコンから申し込み。)

URL ・・・https://forms.gle/aHDzSLwTG3m9mS6V6

申込締切日

令和7年7月31日(木曜日) *必着

受講料

無料。ただし、テキスト代(2,800円+税)は個人負担、研修会場にて販売。

その他

詳しくは、添付の実施要項をご覧ください。

問い合わせ先

滋賀短期大学 総務課 地域連携教育研究センター

〒520-0803 大津市竜が丘24-4 電話077-524-3605

PDFファイルをご覧いただくには「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ

守山市 こども家庭部 幼保支援室 幼保支援係
〒524-8585 滋賀県守山市吉身二丁目5番22号
電話番号:077-582-1129 ファクス番号:077-582-1138
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。