犯罪被害者支援
相談窓口
守山市では、犯罪被害者等からの生活上のお困りごとなどの相談・問い合わせに対応して、関係部局や関係機関・団体に関する情報提供・橋渡しを行うなど、総合的な窓口を設けています。
守山市総合的対応窓口
守山市環境生活部危機管理課 電話:077-582-1119
相談時間 月~金 9時00分~16時00分(祝日・年末年始を除く)
犯罪被害者支援金制度
守山市では、自らの責めに帰すべき事情がないにもかかわらず、犯罪行為により不幸にして不慮の死を遂げた市民の遺族または傷害を受けた市民を支援することにより、その精神的被害を軽減することを目的とした犯罪被害者支援金制度があります。
支援対象者
日本国内で発生した犯罪により死亡した市民の遺族や、全治1カ月以上の傷害を受けた市民
※上記以外にも要件等がありますので、下記の条例および規則をご確認ください。
支援金の金額
遺族支援金・・・30万円
傷害支援金・・・10万円
申請先について
申請については、上記総合的対応窓口までご相談ください。
関係機関・団体の相談窓口
【総合的な相談】
・滋賀県犯罪被害者総合窓口(公益社団法人おうみ犯罪被害者センター)
相談、カウンセリング、付添支援等の総合的支援
電話:077-525-8103
相談時間 月~金 10時00分~16時00分(祝日・年末年始を除く)
・犯罪被害者サポートテレホン(公益社団法人おうみ犯罪被害者センター)
相談、カウンセリング、付添支援等の総合的支援
電話:077-521-8341
相談時間 月~金 10時00分~16時00分(祝日・年末年始除く)
・県民の声110番(警察総合電話相談)
犯罪等による被害の未然防止等に関する相談・意見・要望
電話:077-525-0110 または #9110
相談時間 月~金 8時30分~16時30分(祝日・年末年始除く)
【性犯罪・性暴力に関すること】
・性暴力被害者総合ケアワンストップびわ湖(通称)SATOCO
性暴力被害についての相談、医療ケア、カウンセリング、警察への被害届等の総合的支援
電話:080-2599-3105 または #8891
MAIL:[email protected]
相談時間 24時間365日
・性犯罪被害相談電話(#8103ハートさん)(警察)
性犯罪被害に関する相談
電話:077-522-1551 または #8103 または 0120-167-110
相談時間 24時間365日
PDFファイルをご覧いただくには「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
守山市 環境生活部 危機管理課 危機管理係
〒524-8585 滋賀県守山市吉身二丁目5番22号
電話番号:077-582-1119 ファクス番号:077-583-5066
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。