もりやま企業展示会&ワークショップ
イベントカテゴリ: 教室・講座・体験 その他
守山市では、市内企業の事業活動・CSRの取り組みなどを広く知っていただく企業展示会と、各企業の技術を分かりやすく体験できるワークショップを開催します。
小学生から大人まで誰でも参加できますので、ぜひこの機会に体験してみませんか。
- 開催期間
-
令和7年3月21日(金曜日)から令和7年3月28日(金曜日)まで
ワークショップ開催日・・・令和7年3月25日(火曜日)、26日(水曜日)
- 開催時間
-
午前8時30分から午後9時まで
(ただし、21日(金曜日)は午後3時から、28日(金曜日)は午後1時まで)
ワークショップ実施時間(3月25日、26日 午後1時から午後4時まで) - 開催場所
-
守山市役所1階多目的ホール
- 事前申込み
-
不要
- 参加費・受講費
-
不要
参加企業一覧
展示・ワークショップ
-
神港精機株式会社(外部リンク)
神港精機株式会社は各種真空ポンプをはじめ真空下での成膜、プラズマ処理、熱処理などの装置開発・設計・製造を手掛ける創立75周年の真空総合技術企業です。
【ワークショップ実施日 3月25日(火曜日)】 -
株式会社エー・シーケミカル(外部リンク)
半導体から医療・食品・スポーツ・最新コスメに至るまで、独自の技術でお客様のさまざまなニーズに応えるため、高機能性スポンジの開発・製造をしています。
【ワークショップ実施日 3月25日(火曜日)、3月26日(水曜日)】 -
ヤマジックス株式会社(外部リンク)
商取引機能や市場開拓機能、ロジスティック機能といった商社的な面のほか、自社でプラスチックダンボール、ポリ袋、紙加工の企画、開発、製造を行うメーカー的な面も併せ持ちます。
また、YouTubeでヤマジックスチャンネルという自社のイベントや機器の取り扱い等の動画も掲載しています。
【ワークショップ実施日 3月25日(火曜日)、3月26日(水曜日)】 -
株式会社ジェリフ(外部リンク)
株式会社ジェリフは、1934年にゼラチン製造会社として創業し90周年を迎える事が出来ました。
当社の“ゼリエースブランド”食用ゼラチンは、シェフ・パティシエ・一般家庭の皆様から信頼と評価を頂いております。
【ワークショップ実施日 3月25日(火曜日)、3月26日(水曜日)】 -
Auto-ID フロンティア株式会社(外部リンク)
弊社は滋賀県のシステム開発会社です。
業務管理やWebアプリ、スマホアプリ、物流システムなどを開発し、中小企業やIT企業を支援。豊富な実績とノウハウを活かし、柔軟な対応と付加価値の高いIT化提案を強みとします。
【ワークショップ実施日 3月25日(火曜日)、3月26日(水曜日)】 -
グンゼ株式会社(外部リンク)
グンゼは、持続可能な社会の実現に向け、環境問題に真剣に取り組んでいます。
大量生産・大量消費型の経済から脱却し、資源を長く活用しながら廃棄物を削減することを目指しています。
その一環として、グンゼプラスチックの守山工場を「サーキュラーファクトリー」と位置づけ、資源を循環させる仕組みを導入。環境に優しいものづくりを進めています。
今後も、地域とともに持続可能な社会づくりに貢献してまいります。
【ワークショップ実施日 3月26日(水曜日)】 -
伸和株式会社(外部リンク)
当社は合繊編物の染色加工と布製面ファスナーの製造を主たる事業としています。
合繊編物の染色加工は、伸縮性のある素材に起毛をすることで機能を付加しています。
布製面ファスナーは、国内唯一のマッシュルームA面(通常品の7倍の強度)を、B面は米国3M社向け等耐久性のあるものを製造しています。
【ワークショップ実施日 3月26日(水曜日)】
展示のみ
-
株式会社オイシス(外部リンク)
兵庫・大阪・滋賀に9工場を構え、パン、総菜、和洋菓子、麺類など、1日に1000種類以上の商品を生産し、量販店やコンビニなどに供給する総合デイリーフーズメーカーです。
阪神地区を中心に約50店舗のベーカリーショップも展開しています。 -
JNCファイバーズ株式会社(外部リンク)
弊社は守山市の企業誘致第一号として、1966年5月に設立、操業開始しています。
当社の、マスクやおむつ等に使われる化学繊維のメーカーです。
製品の特長として紙おむつ、マスク等、人の肌に触れるものが多く、人にやさしい安全な製品となっています。
工場は守山市川田町に位置しており、工場の利用水は農業用水として近隣の田んぼに利用頂いております。
また、2000年の「守山市ほたる条例」を受けて、2004年から場内一部をビオトーブ化、ゲンジボタルの飼育をしています。
毎年5月に「ホタルの夕べ」を催し、地域住民とホタルの放虫、鑑賞を楽しんでおります。 -
株式会社三社電機製作所(外部リンク)
株式会社三社電機製作所は電源機器用パワー半導体と多様な産業用電源機器の開発・製造・販売を行っています。
また女性の活躍とワークライフバランスを支援し、多様な才能を活かす組織づくりにも積極的に取組んでいます。
さらに障害者雇用にも積極的に取組んでおり、誰もが働きやすい環境を提供することを目指しています。 -
ダイハツディーゼル株式会社(外部リンク)
100年に渡りエンジンを作り続けているエンジン専業メーカーです。
当社が製造するエンジンは、船舶の動力源として、病院や空港の常用・非常用電源として、世界中の海・陸で活躍しています。
また、グループ内で設計・開発から製造、販売、メンテナンスに至るまで一貫して行っています。 -
日本マタイ株式会社(外部リンク)
弊社は戦後、麻袋(社名の由来)から起業し、現在滋賀工場(研究所も併設)では医療・医薬・電子機器・食品等のラミネート包材や情報機器・音響機器・スポーツ用品等に使用される高機能性樹脂シーティングを行っております。 -
大同塗料株式会社(外部リンク)
当社は、昭和7年(1932年)創業の各種塗料メーカーであります。
日本一の圧倒的シェアを誇るプール用塗料「プールコート」をはじめコンクリート構造物の長寿命化に用いるシラン系含侵材「アクアシール1400」は琵琶湖大橋・近江大橋はじめ実績数が日本一であります。
その他床用塗料や遮熱用屋根塗料など様々な分野においてニッチで特殊な製品開発に日々挑み続けています。
守山市三宅町には約33000平方メートルの生産拠点である滋賀工場でこの様な各種製品を製造しています。 -
株式会社レイマック(外部リンク)
画像処理や検査など産業用途の照明製品、自動化や省力化に寄与するFA(ファクトリーオートメーション)システム、ヘルスケア商品をはじめとした各種産業用製品の開発・設計から販売までを一貫して行っています。 -
ヒラテック株式会社(外部リンク)
ヒラテックは半導体製造装置の部品加工を行っております。
当社が誇る技術者が、テフロン溶接、PFAチューブ曲げ加工、樹脂加工・溶接等の特殊な加工技術を駆使しながら一品一品丁寧に仕上げることで、お客様の期待に応える高品質な製品を提供いたします。
PDFファイルをご覧いただくには「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
守山市 都市経済部 商工観光課 商工観光労政係
〒524-8585 滋賀県守山市吉身二丁目5番22号
電話番号:077-582-1131 ファクス番号:077-582-6947
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。