令和6年度守山ニュース
BBCびわ湖放送にて毎月第1・3(金曜日)の20時20分~20時25分に守山ニュースを放送しています。
ぜひご覧ください!
【守山ニュース】田んぼで“どろんこバレー”!守山を盛り上げる青年団
毎年、8月に開催しているどろんこバレー「パディ・フェスティバル」ですが、今年は猛暑への対策のため初の6月開催となりました!このどろんこバレーを企画・運営しているのが「もりやま青年団」のみなさんです!
もりやま青年団は、「とにかく“守山”が好き!」という市内在住・在学や在勤者およそ20人が中心となって活動しています。
【守山ニュース】子育てするなら守山!子どもと保護者に寄り添った支援
本市は、子育て世代と考えられる 20、30 代の転入が多いまちです。このため市では、子育て施設の充実や雇用の確保等、子育てしやすい環境を進めています。
今年度、市役所2階に妊娠期から子育て期まで、どんな相談でもお受けする「こども家庭センター」、生涯学習・教育研究センター(エルセンター)3・4階に「守山市教育支援センター」を開設しました。
【守山ニュース】~ 守山の“ホタル”を守る!目田レンジャー~
守山市内を流れる目田川。目田川は、春は桜並木、初夏にはホタルが舞う川です。 この川を守る、子どもたちがいます。 その名も「目田レンジャー」!目田川にホタルが自生するようにごみ拾いや草刈りなど環境を整える活動をしています。
【守山ニュース】~ ほたるのまち守山!野洲川健康ファミリーマラソン大会~
3月3日。野洲川歴史公園サッカー場 ビッグレイクで、第41回野洲川健康ファミリーマラソン大会が開催されました。 タイム計測や順位付けも行わないので、家族で楽しく走れるマラソン大会。800人以上が参加した2kmの部のランナーが次々とフィニッシュ。参加賞や完走証が渡されました。 また、改修記念イベントとして、サッカー元日本代表の加地亮さんと小林大悟さんによるサッカー教室が開催されました。
このページに関するお問い合わせ
守山市 総合政策部 企画政策課 広報係
〒524-8585 滋賀県守山市吉身二丁目5番22号
電話番号:077-582-1164 ファクス番号:077-582-0539
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。