【令和7年4月1日採用】 幼児教育職(会計年度任用職員)を募集します
1 募集区分・募集人数
(1) 募集区分 幼児教育職(会計年度任用職員・フルタイム)
(2) 募集人数 25名程度
2 勤務場所
守山市立保育園、こども園または幼稚園※幼稚園で勤務の場合は幼稚園教諭免許が必要です。
3 資格要件
(1) 年齢 問いません
(2) 資格 保育士資格または幼稚園教諭免許(令和7年3月31日までの取得見込み可)
4 勤務条件
(1) 任用期間
令和7年4月1日から令和8年3月31日(1年)(任用期間内の勤務成績が良好である場合は4回に限り、再度任用の可能性あり)
(2) 勤務形態等
【保育園・こども園】
保育業務全般(特別支援担当、乳幼児保育担当など)、そのほか所属長の指示する業務
区分 |
勤務形態 |
給与月額 (地域手当含む) |
年収見込 (賞与含む) |
---|---|---|---|
C |
常勤 午前7時から午後7時まで(うち実働7時間45分のシフト勤務) ※土曜日勤務あり |
【学級担任】 242,655円 248,010円※1 【学級担任以外】 233,100円 237,405円※1 |
【学級担任】 約363万円 約411万円※1 【学級担任以外】 約349万円 約394万円※1 |
B |
常勤 午前7時から午後7時まで(うち実働7時間45分のシフト勤務) |
225,225円 | 約337万円 |
A |
常勤 午前8時30分から午後5時15分まで |
209,580円 | 約314万円 |
※1 直近1年間、他市等で担任業務(フルタイム)を経験していた場合
【幼稚園】 ※幼稚園での区分Bの募集はありません。(守山幼稚園除く)
区分A:特別支援担当
給料月額(地域手当含)209,580円 年収見込(賞与含):約314万円
区分C:預かり保育担当
給料月額(地域手当含)233,100円 年収見込(賞与含):約349万円
(学級担任の場合)
給料月額(地域手当含)242,655円 年収見込(賞与含):約363万円
※1 直近1年間、他市等で担任業務(フルタイム)を経験していた場合は次のとおり
区分C:給料月額(地域手当含)237,405円 年収見込(賞与含):約394万円
学級担任:給料月額(地域手当含)248,010円 年収見込(賞与含):約411万円
いずれも勤務時間は午前8時20分から午後5時5分
(3) 給料・手当 上記のとおり※1年目の給料額
昇給あり
賞与(期末手当+勤勉手当) 1年目:2.99月分 2年目以降:4.6月分(予定)
通勤手当
(4) 休暇等
土曜日(区分Cを除く)日曜日、祝日、年末年始、年次有給休暇、夏季休暇、忌引き ほか
(5) 健康保険等
・滋賀県市町村職員共済組合
・厚生年金(フルタイム勤務が継続して12ヶ月を超える場合は滋賀県市町村職員共済組合の長期給付制度へ移行)
・雇用保険(フルタイム勤務が継続して12ヶ月を超えるまでは加入)
(6) マイカー通勤
可(駐車場の手配等はご自身でしていただきます。駐車料金自己負担)
(7) その他
・区分C、学級担任は、3年以上勤務で正規職員採用試験の一部免除制度あり
(保育士資格を持ち、保育園等で勤務の場合)
・市内保育園などで勤務した場合、実子の保育園等入所選考に加点あり
・保育士等奨学金返還支援制度あり(奨学金返還に係る費用の一部を支援)
・保育料補助制度あり
(8) 退職等
ア 任用期間が満了した場合
イ 任用期間の途中であっても、次のいずれかに該当する場合は任用を取り消すことがあります。
・勤務実績が良くない場合
・心身の故障のため職務の遂行に支障がある場合
・会計年度任用職員の職に必要な適格性を欠く場合またはふさわしくない非行があった場合
・制度の改廃または予算の減少により廃職等が生じた場合
5 条件付採用期間
任用ごとに1月(毎年度。正式採用しない場合、解雇予告の対象)
6 服務
地方公務員法が適用されます(業務上知り得たことについての守秘義務等)
7 試験日程等
(1) 試験
作文・面接試験
(2) 日時・場所
随時実施・守山市役所
(3) 持ち物
筆記用具(鉛筆HBまたはB)、消しゴム
(4) 採用の決定
試験日から7日以内に通知
(5) その他
合格者には後日、身体に関する証明書(個人負担)等の提出をお願いします。
8 申込方法等
(1) 守山市こども家庭部保育幼稚園課に以下の書類を提出してください。
ア 願書(指定様式あり)
イ 保育士証または幼稚園教諭免許の写し、または教員免許更新講習修了確認証明書の写し、または該当資格の取得見込書
ウ 改姓して該当資格の姓と現姓が異なる場合、改姓の証明ができる書類(戸籍抄本等)
(2) 郵送の場合は、封筒の表面左下に「保育園・こども園・幼稚園(フルタイム)採用試験出願書類在中」と朱書をお願いします。
(3) 募集要項、願書は、守山市役所保育幼稚園課で配布、また、守山市のホームページからダウンロードできます。
(4) 申込期限 随時ご応募できます。
9 その他
(1) 出願書類は黒インクまたは黒のボールペンで記入してください。(消せるボールペン不可)
(2) 出願書類に不備がある場合は受理しないので、注意してください。
(3) 受験資格を欠いていることが判明した時は、採用に係る資格を取り消します。
(4) 資格取得見込みを要件として受験した人が、採用日までに資格を取得できなかった場合は、採用される資格を失います。
(5) 身体に障害があり受験に際し配慮を必要とする場合は、願書に記入してください。
(6) 試験の内容および結果などの問い合わせについては、一切応じません。
PDFファイルをご覧いただくには「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
守山市 こども家庭部 幼保支援室 幼保支援係
〒524-8585 滋賀県守山市吉身二丁目5番22号
電話番号:077-582-1129 ファクス番号:077-582-1138
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。