平成25年第3回定例会(9月)録画一覧

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1005491  更新日 令和5年7月26日

印刷大きな文字で印刷

8月30日(第1日)

開会・提案説明

宮本和宏市長

定例会提出議案の説明

9月11日(第2日)

追加提案

宮本和宏市長

定例会追加提出議案の説明

個人質問

澁谷成子議員【総括】

  • 「住みやすさ日本一」の目指す方向性について
  • 2025年問題への取り組みと「安心見守りシステム」の導入について
  • 多くのベテラン職員の退職後の体制について
  • 災害時要援護者の避難対策について

廣實照美議員【一問一答】

  • 教育委員会のあり方について
  • ほほえみセンターのあり方について

國枝敏孝議員【総括】

「地籍調査」の経過と方針について

山﨑直規議員【総括】

  • 公共クラウド構築プロジェクトについて
  • 地域で取り組む万引き対策について
  • ゴミ減量に伴う紙類の分別について
  • 守山市のホームページの更新について

池田眞二議員【一問一答】

  • 災害時要援護者登録制度について
  • 災害時における要援護者の支援および自助・共助の考え方について
  • 命のバトン「救急情報医療キッド」の取り組みについて

松葉栄太郎議員【一問一答】

  • 税と社会保障の一体改革による市民生活の影響について
  • 商業の活性化について
  • 熱中症対策について

奥野真弓議員【総括】

  • 教育長および教育委員会の委員選出について
  • 地域ケア会議の設置について
  • 乳幼児健康診査について

小牧一美議員【一問一答】

  • 国政の焦点について
  • 地方政治のあり方について
  • 市道の維持管理について
  • 執務中の地震発生に備えた対応について
  • 屋外広告物条例の見直しについて

9月12日(第3日)

個人質問

新野富美夫議員【総括】

市の公共施設マネジメント計画について

石田敬治議員【総括】

市内の橋梁の安全・安心への取り組みについて

田中仁一郎議員【総括】

  • 市民生活を支える公共施設整備のベースとなる将来人口の考え方について
  • 本市全域のバランスのとれた発展について

本城政良議員【総括】

図書館について

小川泰江議員【一問一答】

  • 守山中学校の改築について
  • 浮気保育園の改築について

小西孝司議員【総括】

JR東側における危機管理体制について

関連質問

9月25日(第4日)

常任委員長・決算特別委員長審査結果報告 討論、採決 意見書案上程、提案説明

意見書案採決 特別委員長報告

このページに関するお問い合わせ

守山市議会 議会事務局
〒524-8585 滋賀県守山市吉身二丁目5番22号
電話番号:077-582-1151 ファクス番号:077-582-1155
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。