市役所駐車場の適正管理による混雑緩和 ‐市役所利用者以外の駐車有料化‐
市役所駐車場では、かねてから市役所利用者以外の駐車により、来庁者が駐車できない状況が生じています。このため、4月1日(火曜)から市役所利用者以外の駐車を有料化し、適切な駐車場運用を図ります。有料化にあたっては、民間事業者であるタイムズ24株式会社が駐車場の管理を行います。
料金体系
入庫後1時間は、どなたでも無料です。
窓口利用者※
無料(利用時間内)
※届出申請等での窓口利用者、市主催の会議等での利用者
交流エリア利用者※
2時間無料
※交流エリアでの打合せ等使用者、カフェ利用者(ただし、市主催以外のイベント利用を除きます)
※交流エリアとは、市役所の多目的ホール(開放時)を中心とした1階および2階の「にぎわいの創出」や「情報発信」する目的の場でカフェを含みます。
上記以外
有料(入庫後1時間経過後から)
料金は次の通りです
時間帯 | 8時00分~18時00分・・・(1) | 18時00分~8時00分・・・(2) |
---|---|---|
基本料金 |
1時間 220円 |
1時間 110円 |
最大料金 | 550円 | 220円 |
(1)と(2)の時間帯にまたがっての駐車の場合、一日最大料金は770円となります(24時間ごとに繰り返し適用)。
入出庫管理
- 入出庫は、カメラで車両のナンバープレートを読み取り、管理を行います。
- 出入り口にゲートはありません。
入出庫の流れ
入出庫

サービス券発行

精算
出口に精算機はありませんので、乗車前に精算機で精算を行ってください。
精算機につきましては、敷地内5か所に設置をし、キャッシュレス対応、新紙幣、高額紙幣対応となります。
ポイント!
- 精算にはナンバー4桁が必要です。ナンバーをお控えください。
- 市役所利用が1時間以上の場合は、利用された窓口でサービス券をお渡しします。
- 1時間未満の利用の場合は精算不要です。そのままご出庫ください。
精算方法
1時間以上利用の場合は、必ず乗車前に精算機で精算を行ってください。




なお、利用された窓口でサービス券を受け取った場合は、無料券(QRコード)をかざした上、精算を行ってください。
このページに関するお問い合わせ
守山市 総務部 総務課 管財係
〒524-8585 滋賀県守山市吉身二丁目5番22号
電話番号:077-582-1111 ファクス番号:077-582-0539
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。