もりやまの家計簿(令和6年度下半期の財政事情)
守山市財政事情の公表に関する条例に基づき、令和6年度予算の下半期(令和6年10月から令和7年3月)の執行状況をお知らせします。
令和6年度の一般会計予算は、年度当初の355億円に36億3,016万円を増額補正し、総額391億3,016万円となりました。補正予算の主なものとしては、国の交付金などを活用した生活支援対策および物価高騰対策などに伴う経費のほか、速野小学校長寿命化改良事業や守山中学校体育館予防改修事業、地域子育て支援拠点整備事業などの経費です。
歳入については、国、県の支出金や市債の多くが未収入になっていますが、決算時には翌年度に繰り越される分を除き、おおむね計画どおり歳入される予定です。
歳出については、国の補正予算に伴い前倒して実施する事業などが翌年度に繰り越されることとなりますが、これ以外の事業はおおむね計画どおり完了し、工期などの関係で工事費などの支払いを残すのみとなっています。
なお、令和6年度の実質収支はおおむね6億3,000万円余の黒字決算となる見込みです。
一般会計収支状況
特別会計収支状況および財産保有状況
PDFファイルをご覧いただくには「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
守山市 総務部 財政課 財政係
〒524-8585 滋賀県守山市吉身二丁目5番22号
電話番号:077-582-1114 ファクス番号:077-582-0539
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。