高齢福祉 よくある質問

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1005773  更新日 令和5年7月31日

印刷大きな文字で印刷

質問介護をしているとイライラし、声を荒げてしまうことがあります。高齢者虐待にはどのようなものがありますか。

回答

  • 高齢者虐待は、高齢者の人権や権利を侵害する状態であり、「高齢者虐待の防止と高齢者の養護者に対する支援等に関する法律」により、4つの虐待種別に区分けされています。
    • 身体的虐待:高齢者の体をたたく、つねるなど
    • 心理的虐待:高齢者へ大きな声で罵倒する、ののしるなど
    • 経済的虐待:高齢者の年金・預貯金を使い込むことなど
    • ネグレクト:世話の放任・放棄
  • 高齢者虐待は、介護者が介護負担により、身体的・心理的に追い詰められることで、発生する場合があります。市では、関係者等と情報共有を図り、介護者の心身の介護負担の軽減に向け、必要な介護サービスの利用に向けたご相談に応じています。
  • また、虐待を疑ったとき、虐待が発生した時には、地域包括支援センターへお知らせ(ご相談)ください。

問い合わせ先

  • 南部地区地域包括支援センター(守山・小津学区の方)
    電話 077-585-9201 ファクス 077-585-9202
  • 中部地区地域包括支援センター(吉身・玉津学区の方)
    電話 077-584-5519 ファクス 077-584-5363
  • 北部地区地域包括支援センター(河西・速野・中洲学区の方)
    電話 077-516-4160 ファクス 077-516-4080
  • 在宅医療・介護連携サポートセンター
    電話 077-581-0340 ファクス 077-581-0203
  • 守山市地域包括支援センター
    電話 077-581-0330 ファクス 077-581-0203

このページに関するお問い合わせ

守山市 健康福祉部 地域包括支援センター 包括支援係
〒524-8585 滋賀県守山市吉身二丁目5番22号
電話番号:077-581-0330 ファクス番号:077-581-0203
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。