平和講演会
地域総合センター人権講座
(1)「滋賀で学ぶ戦争の記録」
戦後80年となる2025年、滋賀に残る戦争の記録を振り返り、今も紛争の絶えない世界を見すえながら平和について考える講座です。
講演者:滋賀県平和祈念館 村田 明さん
日時:令和7年7月19日(土曜日) 午前10時から午前11時30分まで
場所:地域総合センター 玉津公民館研修室
事前申込:不要
参加費:無料
(2)平和のよろこび展共催「守山空襲から考える平和」
太平洋戦争時、守山市にも空襲がありました。その時の傷跡を今も見ることができます。守山市遺族会さんに空襲から考える平和を語っていただきます。
講演者:守山市遺族会 山川 芳志郎さん
日時:令和7年8月2日(土曜日) 午前10時から午前11時30分まで
場所:守山市民ホール 2階学習室
事前申込:不要
参加費:無料
第50回守山市人権・同和教育研究大会(守山市青年集会)
(1)「刺繍と平和 ~ガザ難民女性の尊厳を求めて~」
講演者:パレスチナ・アマル代表 北村 記世実さん
日時:令和7年8月9日(土曜日) 午前9時30分から午前11時45分まで
場所:守山市民ホール 学習室1
申込方法:右記QRコードから申込
このページに関するお問い合わせ
守山市 総合政策部 人権政策課 男女共同参画推進係
〒524-8585 滋賀県守山市吉身二丁目5番22号
電話番号:077-582-1116 ファクス番号:077-582-0539
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。