市税に関する証明の発行
1.証明書の種類
住民税関係
課税(所得)証明 非課税証明 営業証明(法人市民税申告書等記載事項証明)
固定資産税関係
評価証明 公課証明 課税台帳記載事項証明 住宅用家屋証明
納税関係
完納証明 納税証明
2.申請の手続
申請書に、申請者および証明すべき者の住所、氏名および生年月日等を記載して、申請者の本人確認書類を添えて、市民課または税務課の窓口へ申請してください。同一世帯親族以外の人または法人の申請を代理でする場合は委任状または承諾書が必要です。
ただし、営業証明については、委任状、承諾書は必要ありません。
住宅用家屋証明
住宅用家屋証明は下記の書類をお持ちのうえ、申請してください。
(1)個人が新築した住宅用家屋の場合
- 建築確認済証または検査済証
- 住民票(入居済みの場合)
- 登記簿謄本(インターネットにより取得する登記情報でも可)または登記の申請書および完了証
※新築・建売住宅の場合、家屋評価の参考とさせていただくため、「平面図(各階の間取りがわかる図面)」と「立面図(外部の仕上げがわかる図面)」の添付にご協力ください。
(2)個人が取得した建築後使用されたことのない住宅用家屋の場合
- 建築確認済証または検査済証
- 住民票(入居済みの場合)
- 登記簿謄本(インターネットより取得する登記情報でも可)
- 売買契約書等(所有権の移転が確認できるもの)
- 建築後、使用されたことのないことを証する書類
※新築・建売住宅の場合、家屋評価の参考とさせていただくため、「平面図(各階の間取りがわかる図面)」と「立面図(外部の仕上げがわかる図面)」の添付にご協力ください。
(3)個人が取得した建築後使用されたことのある住宅用家屋の場合
- 住民票(入居済みの場合)
- 登記簿謄本(インターネットより取得する登記情報でも可)
- 売買契約等(所有権の移転が確認できるもの)
- 注意(1)特定認定長期優良住宅の認定を受けている家屋は、長期優良住宅認定通知書の写しも添付してください。
- 注意(2)入居予定の場合は下記の書類も添付してください。
- 申立書(自己の住宅として使用することを申し立てる書類)
- 現在の住民票
- 現在の居住している家屋の処分方法がわかる書類(例:賃貸であれば、賃貸借契約書等)
3.証明の費用
住民税関係
1通(1人・1年分)当たり各300円
固定資産税関係
評価証明・公課証明・課税台帳記載事項証明
同一名義人で筆数・棟数合わせて35件まで
1通当たり300円
(35件以上所有されている方は、事前に電話でお問い合わせください。)
住宅用家屋証明書
1通当たり1,300円
納税関係
1通(1人・1年分)当たり各300円
4.郵便による請求の方法
証明の窓口に出向くことができない場合には、郵便による証明書の交付を受けることができます。
郵便請求に必要なもの
- 請求書
ページ下部にある税務関係証明請求書をお使いください。 - 上記請求書がダウンロードできない場合、便箋用紙などに次の内容を記入してご請求ください。
- 申請する人の氏名・住所・生年月日
- 必要な人の証明書が申請書のものと異なるときは、その人の氏名・住所・生年月日
- 必要な証明書の種類と年度※
- 必要な部数
- 証明書の使いみち
- 連絡先の電話番号等
例:令和6年度の証明は、令和5年1月~12月の所得等が記載されています。 - 委任状承諾書
本人以外の人または法人の申請を代理でする場合には、委任状または承諾書を同封して送ってください。ページ下部にある委任状をお使いください。 - 手数料の支払は、郵便局で手数料分の「定額小為替」を購入して、申請書に同封して送ってください。
- 本人確認書類
マイナンバーカード(表面)・運転免許証(両面)等本人確認が行えるもの(住所・氏名は最新の情報がわかるもの)の写しを添付してください。
ただし、健康保険証等、顔写真のないものについては次のうち2点の写しを添付してください。健康保険被保険者証
介護保険被保険者証
医療受給者証
後期高齢者医療被保険者証
各種年金の手帳など
- 返信用封筒
証明書を返送させていただくために、返信用封筒も同封してください。
封筒には、返送先の住所※、氏名を記入して、返信用切手を貼っておいてください。
※請求人の住民票上の住所以外への返送や返信用封筒に記載の住所と本人確認書類に記載の最新の住所が異なる場合の返送はできませんのでご注意ください。
申請先
守山市役所市民課 守山市吉身二丁目5番22号(〒524-8585)
申請書等
PDFファイルをご覧いただくには「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
守山市 総務部 税務課 市民税係
〒524-8585 滋賀県守山市吉身二丁目5番22号
電話番号:077-582-1115 ファクス番号:077-583-9738
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。