守山市公式LINEから税証明書の交付申請ができます

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1010977  更新日 令和7年3月19日

印刷大きな文字で印刷

税証明書のLINE申請について

課税(非課税)証明書や納税証明書などの税に関する証明書を、守山市公式LINEから交付申請し、郵送で受け取ることができます。

はじめに

  • スマートフォンが必要です。
  • 守山市LINE公式アカウントの友だち追加が必要です。
  • ご自宅に届くまでには数日がかかりますので、余裕をもって申請してください。
  • 本人確認が必要な証明書を申請する場合は、マイナンバーカードの署名用電子証明書(暗証番号が英数字6~16文字のもの)を読み取って本人確認をします。

LINEで申請できる人と送付先

  証明書種類 申請者 送付先
1 課税(非課税)証明

本人確認要(代理申請はできません)

 

※本人確認は、マイナンバーカードの署名用電子証明書を利用した公的個人認証サービス(JPKI)で行います。スマートフォンがマイナンバーカードの読み取りに対応していない場合や転居などにより署名用電子証明書を失効している場合は認証できません。

 

現在の住民登録地
2 所得証明
3 完納証明
4 納税証明
5 評価証明
6 公課証明
7 記載事項証明
8 名寄帳
9 法人営業証明 本人確認不要

希望の送付先

10 納税証明(車検用)

※申請者欄が「本人確認要」となっている証明書の代理申請はできません。代理申請がしたい場合は、委任状を添付の上、窓口または郵送で申請してください。

LINEで申請できる証明書の種類と手数料

  証明書種類 証明内容 手数料/通
1 課税(非課税)証明   300円
2 所得証明 所得のみ
3 完納証明 守山市税に滞納がないこと
4 納税証明 税額・納付済額・滞納額
5 法人営業証明 守山市に所在する事業所の証明
6

評価証明

評価額 ※同一名義人ごと

300円 /35物件

7 公課証明 税額 ※同一名義人ごと
8 記載事項証明 評価額+税額 ※同一名義人ごと
9 名寄帳 課税物件一覧表 ※同一名義人ごと 10円 /5物件
10 納税証明(車検用) 軽自動車税に滞納がないこと 無料

※税証明手数料のほか、別途郵送料がかかります。普通郵便は110円、速達は410円です。

お支払いについて

  • お支払い方法は、PayPayもしくはクレジットカード決済(VISA、Mastercard、American Express、JCB、Dinersclub)です。
  • 領収書は決済後にトーク画面に表示されるのみです。紙の領収書は発行されません。必要な場合は窓口または郵送で申請してください。
  • 評価証明、公課証明、記載事項証明および名寄帳については、申請に不備等がなければ申請の2営業日後までに決済用LINEを送ります。それ以外については、申請時に決済用LINEをお送りしますので、決済をお願いします。決済後に証明書を発送します。

その他注意事項

  • 不備や不明な点があった場合は、電話やLINEからご連絡させていただきます。回答がない場合や連絡がとれない場合は、申請を取り消すことがありますのでご了承ください。
  • 発送後のキャンセルおよび返金はできません。

個人情報の取り扱いについて

  1. 守山市は、個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)およびその他関連法規に従い、個人情報を適切に取り扱います。
  2. 守山市は、署名用電子証明書の有効性確認を行うために、認証業務情報(電子署名等に係る地方公共団体情報システム機構の認証業務に関する法律(平成14年法律第153号)第44条に規定する認証業務情報をいう)を利用します。

このページに関するお問い合わせ

守山市 総務部 納税課 納税係
〒524-8585 滋賀県守山市吉身二丁目5番22号
電話番号:077-582-1118 ファクス番号:077-583-9738
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。