運転免許証自主返納高齢者支援制度
運転免許証自主返納高齢者支援制度とは、65歳以上の人が、有効期限があるうちに運転免許証を申請により取り消すことで運転経歴証明書を取得することができ、その証明書を対象となるバス会社やタクシー会社、その他商店で提示することで運賃割引や商品割引などのサービスを受けられるという制度です。
近年、高齢ドライバーの認知機能の低下に起因するアクセルとブレーキの踏み間違いなどの交通事故が増えています。
「最近、自動車の運転をしなくなった」「運転するのが不安だ」「認知症かもしれない」という方は、交通事故防止のためにも運転免許証の自主返納をご検討ください。
お問い合わせは・・・滋賀県警察本部交通企画課 高齢者交通安全推進室
電話 077-522-1231(代表)
もしくは、お近くの警察署交通課へ!
手続の流れ
- 65歳以上の人が有効な運転免許証を自主返納(警察署で申請)
- 運転経歴証明書の交付申請(発行手数料:1,100円)
- 運転経歴証明書を提示して運賃割引、商品割引のサービスを受ける
※バスの運賃割引は、一部の路線に限られています。
サービス内容一覧
PDFファイルをご覧いただくには「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
守山市 環境生活部 危機管理課 危機管理係
〒524-8585 滋賀県守山市吉身二丁目5番22号
電話番号:077-582-1119 ファクス番号:077-583-5066
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。