守山市民交流センター(さんさん守山)基本情報、事業内容、アクセス
- 所在地
 - 〒524-0022 守山市守山二丁目16-45
 - 電話
 - 077-583-2975
 - ファクス
 - 077-583-4654
 - 開館時間
 - 
- 平日、土曜日:9時から22時まで
(ただし夜間の貸館予約が入っていない日は17時まで:注1) - 日曜日、祝日:9時から17時まで
 
 - 平日、土曜日:9時から22時まで
 - 休館日
 - 毎月第3日曜日、年末年始(12月29日から1月3日まで)
 - メールアドレス
 - 事業内容
 - 備考
 - 
注1:トレーニング室の閉鎖(令和3年3月28日)に伴い、令和3年4月1日から、前日17時までに夜間の貸館予約が入っていない日は17時で閉館します。
なお、夜間の貸館利用がすべて終了した場合は閉館時間を繰り上げることがありますので、17時以降に来館される場合はあらかじめご確認をお願いいたします。
【夜間】(17時~22時)の貸館利用を希望される場合は、前日の17時までに申請をお願いいたします。
 
地図
事業内容
NPOやボランティア団体の活動支援
- 
市民活動支援情報(市以外の助成等)
市民活動の助けとなる情報や、助成金について紹介しています。 
貸館業務
団体および個人に対し、貸館を行っています。
詳しくは次の貸館ページをご覧ください。
市民活動スペースの提供
- 事前予約制(2か月前から)で、無料で利用できます。
 - 以下の1~4の全てに当てはまる活動を行う、または行おうとしている個人および団体が利用できます。
- 公益性、社会性を持ち、社会に貢献する活動
 - 市民自ら主体的かつ自発的に行う活動
 - 営利を目的としない活動
 - 宗教活動、政治活動に該当しない活動
 
 
交流室

- 打ち合わせ、サロン、講座等にご利用いただけます。
 - ボランティア・市民活動に関する図書、資料があります。
 - 夜間のみ占用できます。
 
サロンルーム(令和3年7月1日より利用開始)

- 打ち合わせ、サロン、講座等にご利用いただけます。
 - 楽器演奏、コーラス、BGMをかけての活動など、音の出る活動はご遠慮ください。
 
ミーティング室(令和3年7月1日より利用開始)

- 打ち合わせ等にご利用いただけます。
 
活動支援情報の提供
様々な団体・組織からの助成情報や、イベント情報チラシ等を設置しています。
設置を希望されるチラシ、ポスターなども随時受付しています。
このページに関するお問い合わせ
守山市 環境生活部 市民協働課 協働推進係
〒524-8585 滋賀県守山市吉身二丁目5番22号
電話番号:077-582-1149 ファクス番号:077-583-4654
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。