市制施行50周年記念式典・記念講演を開催しました
本市は昭和45年(1970年)7月1日に人口35,000人余で誕生し、令和2年(2020年)7月1日に市制施行50周年を迎えました。
これを記念し、8月1日(日曜日)に市民ホールで市制施行50周年記念式典・記念講演を開催しました。
記念式典ではご来賓の皆様からの祝辞を頂戴したほか、これまで市の発展にご尽力いただいた98人29団体の皆様に感謝状を贈呈するとともに、これからの50周年を見据えさらなる活躍が期待される8団体に奨励表彰を行いました。
また、記念講演では守山市出身のジャズピアニスト加藤景子さんによるピアノ演奏会の後、茶道裏千家15代 千 玄室 前家元に『現在における心の持ち方』と題して講演を行っていただきました。
記念式典

当日述べた式辞は下記よりご覧ください。
市の発展にご尽力いただいた方々への感謝状贈呈と、これからの50周年を見据えさらなる活躍が期待される団体への奨励表彰を行いました。表彰者一覧を含む当日の次第は下記をご覧ください。
市議会議長やご来賓の方々からご挨拶や祝辞を頂戴したほか、友好姉妹都市の首長の皆様からもビデオメッセージを頂戴しました。
50年前の守山を写真で振り返るパネル展示や映像を放映したほか、「愛ラブもりやま」PR応援団によるPRソング「愛ラブ守山」披露で会場を盛り上げました。
記念講演
守山市出身のジャズピアニスト、加藤景子さんのピアノ演奏で幕が開けました。

茶道裏千家15代 千 玄室 前家元に『現在における心の持ち方』と題して講演を行っていただきました。
今回の講演を記念して、市民ホールに茶道裏千家のシンボルであるイチョウの苗木(オス1本、メス1本)を植えました。
PDFファイルをご覧いただくには「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
守山市 総合政策部 企画政策課 企画政策係
〒524-8585 滋賀県守山市吉身二丁目5番22号
電話番号:077-582-1162 ファクス番号:077-582-0539
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。