【令和7年4月1日採用】令和6年度守山市職員採用試験(上級行政職、初級土木職、上級土木職、上級機械職、上級建築職、心理職、保健師職)の実施

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1010676  更新日 令和6年9月17日

印刷大きな文字で印刷

試験の区分・採用予定人数・受験資格

上級行政職

区分 募集人数 受験資格:年齢要件 受験資格:資格要件
上級行政職
(新卒枠)

若干名

平成12年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた人 令和6年4月から令和7年3月の間に大学院・4年制大学を卒業・修了見込みの人
上級行政職
(新卒・市内在住枠)
平成12年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた人 上記要件に加え、申込日現在、守山市に住民登録のある人
上級行政職
(一般枠)

平成元年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた人

上級行政職
(一般・市内在住枠)
平成元年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた人 申込日現在、守山市に住民登録のある人

初級土木職・上級土木職・上級機械職・上級建築職・心理職・保健師職

区分 募集人数 受験資格:年齢要件 受験資格:資格要件
初級土木職 1人程度 平成15年4月2日から平成19年4月1日までに生まれた人

次のいずれかに該当する人

  1. 工業高等学校(工業系の高等学校含む)を卒業した人(令和7年3月31日卒業見込を含む)
  2. 民間企業や公的機関等における土木工事等に関する設計・監督・検査等の業務の経験が1年以上ある人(令和6年9月1日時点)(※1)
上級土木職

3人程度

昭和60年4月2日以降に生まれた人 大学院または大学、短大、高専において土木工学に関する学科を修め卒業した人(令和7年3月31日卒業見込を含む)
上級機械職 2人程度 昭和60年4月2日以降に生まれた人 大学院または大学、短大、高専において機械工学に関する学科を修め卒業した人(令和7年3月31日卒業見込を含む)
上級建築職

2人程度

昭和60年4月2日以降に生まれた人

次のいずれかの要件を満たす人

  1. 1級または2級建築士の資格を有する人
  2. 1級建築士の資格試験の受験要件を満たす人(令和7年3月31日に要件を満たす見込みの人を含む)
心理職 1人程度 昭和60年4月2日以降に生まれた人

次のいずれかの要件を満たす人

  1. 大学院において心理学に関する学科を修め卒業した人(令和7年3月31日卒業見込を含む)
  2. 大学(短期大学を除く)において心理学に関する学科を修め卒業し、心理臨床経験が2年以上ある人(令和7年3月31日時点での見込を含む)
保健師職 若干名 昭和60年4月2日以降に生まれた人

保健師免許を有する人(※資格は令和7年3月31日免許取得見込みの人を含む。)

※1 職務経験は常勤・非常勤の別を問わない。また、継続して就業した期間の長さに関わらず、職務経験が複数ある場合には、通算することができる。ただし、同一期間に複数の先で就業している場合、重複期間についてはいずれか一つの就業先での就業期間のみを経験年数に加算するものとする。

第一次試験

上級行政職

  1. 教養試験(テストセンター)
    • ア 日時 令和6年9月18日(水曜)から令和6年10月9日(水曜)までの期間中で、テストセンターの予約が取れる時間
    • イ 場所 指定するテストセンター会場のいずれか
  2. 口述試験
    • ア 日時 令和6年10月28日(月曜)※時間は対象者へ個別に通知します。
    • イ 場所 守山市役所(守山市吉身二丁目5番22号)
    ※口述試験の詳細については筆記試験で一定の点数に達している方に対して通知します。

初級土木職

  1. 教養試験(テストセンター)
    • ア 日時 令和6年9月18日(水曜)から令和6年10月9日(水曜)までの期間中で、テストセンターの予約が取れる時間
    • イ 場所 指定するテストセンター会場のいずれか
  2. 口述試験
    • ア 日時 令和6年10月20日(日曜) 午後1時30分から
    • イ 場所 守山市役所(守山市吉身二丁目5番22号)

※試験の開始時間は受験者数に応じて変更する場合があります。

上級土木職、上級機械職、上級建築職

  1. 教養試験(テストセンター)
    • ア 日時 令和6年9月18日(水曜)から令和6年10月9日(水曜)までの期間中で、テストセンターの予約が取れる時間
    • イ 場所 指定するテストセンター会場のいずれか
  2. 専門試験、口述試験
    • ア 日時 令和6年10月20日(日曜) 正午から(受付開始は午前11時30分以降、着席は午前11時45分)
    • イ 場所 守山市役所(守山市吉身二丁目5番22号)

※試験の開始時間は受験者数に応じて変更する場合があります。

心理職

  1. 教養試験(テストセンター)
    • ア 日時 令和6年9月18日(水曜)から令和6年10月9日(水曜)までの期間中で、テストセンターの予約が取れる時間
    • イ 場所 本市が指定するテストセンター会場のいずれか
  2. 作文試験、口述試験
    • ア 日時 令和6年10月20日(日曜) 午前9時30分から(受付開始は午前9時以降、着席は午前9時15分)
    • イ 場所 守山市役所(守山市吉身二丁目5番22号)

※試験の開始時間は受験者数に応じて変更する場合があります。

保健師職

  1. 教養試験(テストセンター)
    • ア 日時 令和6年9月18日(水曜)から令和6年10月9日(水曜)までの期間中で、テストセンターの予約が取れる時間
    • イ 場所 本市が指定するテストセンター会場のいずれか
  2. 専門試験、口述試験
    • ア 日時 令和6年10月20日(日曜) 午前10時30分から(受付開始は午前10時以降、着席は午前10時15分)
    • イ 場所 守山市役所(守山市吉身二丁目5番22号)

※試験の開始時間は受験者数に応じて変更する場合があります。

第二次試験

上級行政職

口述試験、性格検査

ア 日時 令和6年11月14日(木曜) ※詳細は第一次試験の合格者に通知します。

イ 場所 守山市役所(守山市吉身二丁目5番22号)

初級土木職、上級土木職、上級機械職、上級建築職、心理職、保健師職

11月中旬に実施予定 ※詳細は第一次試験の合格者に通知します

第三次試験

上級行政職のみ

12月上旬に実施予定 ※詳細は第二次試験の合格者に通知します

申込受付期間

令和6年9月9日(月曜)から令和6年9月28日(土曜)まで ※23時59分まで受付可

申込方法

当ページ下部のエントリーフォームより申込

  • ※郵送および窓口での申込受付は行っておりませんのでご注意ください。
  • ※申込み手続きに不備があり、申込み期間内にお申込が完了できない場合は受験ができません。
    申込み受付の締切間近での応募には十分にご注意ください。

採用日

令和7年4月1日(ただし、本人の意向を確認したうえで、それ以前の採用となる場合があります。)

※採用試験の詳細については「受験案内」をご覧ください。
また、受験のお申込みをしていただく際は「受験申込手続きについてのご案内」をご確認のうえお手続きください。
初級土木職および心理職(受験資格要件2.該当される方)に申し込みをされる方は実務経験調書を作成のうえ、エントリーを行ってください。

PDFファイルをご覧いただくには「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ

守山市 総務部 人事課 人事係
〒524-8585 滋賀県守山市吉身二丁目5番22号
電話番号:077-582-1117 ファクス番号:077-582-0539
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。