令和元年第2回定例会の議決結果
令和元年第2回定例会における議決結果は次のとおりです。
議案番号 | 件名 | 議決結果 |
---|---|---|
認定第1号 | 平成30年度守山市一般会計歳入歳出決算の認定について | 原案認定 |
認定第2号 |
平成30年度守山市国民健康保険特別会計歳入歳出決算の認定について |
原案認定 |
認定第3号 |
平成30年度守山市土地取得特別会計歳入歳出決算の認定について |
原案認定 |
認定第4号 |
平成30年度守山市育英奨学事業特別会計歳入歳出決算の認定について |
原案認定 |
認定第5号 |
平成30年度守山市介護保険特別会計歳入歳出決算の認定について |
原案認定 |
認定第6号 |
平成30年度守山市後期高齢者医療事業特別会計歳入歳出決算の認定について |
原案認定 |
認定第7号 |
平成30年度守山市農業集落排水事業特別会計歳入歳出決算の認定について |
原案認定 |
認定第8号 |
平成30年度守山市水道事業会計決算の認定について |
原案認定 |
認定第9号 |
平成30年度守山市下水道事業会計決算の認定について |
原案認定 |
認定第10号 |
平成30年度守山市病院事業会計決算の認定について |
原案認定 |
議第43号 |
令和元年度守山市一般会計補正予算(第4号) |
原案可決 |
議第44号 |
令和元年度守山市国民健康保険特別会計補正予算(第1号) |
原案可決 |
議第45号 |
令和元年度守山市介護保険特別会計補正予算(第1号) |
原案可決 |
議第46号 |
成年被後見人等の権利の制限に係る措置の適正化等を図るための関係法律の整備に関する法律の施行に伴う関係条例の整備に関する条例案 |
原案可決 |
議第47号 |
幼児教育・保育の無償化に伴う関係条例の整備に関する条例案 |
原案可決 |
議第48号 |
守山市印鑑条例の一部を改正する条例案 |
原案可決 |
議第49号 |
地方公務員法第22条の2第1項第2号により採用する会計年度任用職員の給与に関する条例案 |
原案可決 |
議第50号 |
地方公務員法第22条の2第1項第1号により採用する会計年度任用職員の報酬等に関する条例案 |
原案可決 |
議第51号 |
守山市一般職の任期付職員の採用に関する条例の一部を改正する条例案 |
原案可決 |
議第52号 |
長期継続契約を締結することができる契約を定める条例の一部を改正する条例案 |
原案可決 |
議第53号 |
守山市放課後児童健全育成事業の設備および運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例案 |
原案可決 |
議第54号 |
守山市営住宅の設置および管理に関する条例の一部を改正する条例案 |
原案可決 |
議第55号 |
守山市地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例の一部を改正する条例案 |
原案可決 |
議第56号 |
滋賀県市町村交通災害共済組合規約の変更に関する協議につき議決を求めることについて |
原案可決 |
議第57号 |
滋賀県市町村交通災害共済組合を解散することに関する協議につき議決を求めることについて |
原案可決 |
議第58号 |
滋賀県市町村交通災害共済組合の解散に伴う財産処分に関する協議につき議決を求めることについて |
原案可決 |
議第59号 |
契約の締結につき議決を求めることについて |
原案可決 |
議第60号 |
守山市副市長の選任につき同意を求めることについて |
原案同意 |
議第61号 |
守山市教育委員会委員の任命につき同意を求めることについて |
原案同意 |
諮問第4号 |
人権擁護委員の推薦につき意見を求めることについて |
原案異議なし |
諮問第5号 |
人権擁護委員の推薦につき意見を求めることについて |
原案異議なし |
報告第12号 |
平成30年度健全化判断比率および資金不足比率について |
- |
報告第13号 |
平成30年度一般財団法人守山野洲市民交流プラザの決算の報告について |
- |
報告第14号 |
平成30年度公益財団法人守山市文化体育振興事業団の決算の報告について |
- |
報告第15号 |
和解および損害賠償額の決定について |
- |
※報告第12号から報告第15号までは、報告案件のため採決を行っていません。
このページに関するお問い合わせ
守山市議会 議会事務局
〒524-8585 滋賀県守山市吉身二丁目5番22号
電話番号:077-582-1151 ファクス番号:077-582-1155
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。