子ども・若者応援プラン

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1012987  更新日 令和7年6月25日

印刷大きな文字で印刷

守山市子ども・若者応援プラン2025を策定しました

 守山市では、基本理念として「親子の笑顔が輝くまちづくり~地域の「わ」で親子の笑顔をつなぐ守山~」を掲げ、これまで進めてきた取組および、就学前の子どもの教育・保育の提供や子育て支援の充実など、包括的な子ども・子育て支援の取組のさらなる充実を図り、令和2年(2020年)に「守山市子ども・子育て応援プラン2020」を策定し、子ども・子育て支援等に取り組んできました。

 国においては、多様化する子育てに関する諸問題に対応するため、令和3年(2021年)12月に「こども政策の新たな推進体制に関する基本方針」閣議決定され、こどもの視点で、こどもを取り巻くあらゆる環境を視野に入れ、こどもの権利を保障し、こどもを誰一人取り残さず、健やかな成長を社会全体で後押しするための新たな司令塔として、こども家庭庁が創設されました。

 また、令和5年(2023年)4月に施行された「こども基本法」および、こども施策を総合的に推進するための基本的な方針、重要事項をまとめた「こども大綱」が令和5年(2023年)12月に定められ、地方公共団体はそれらを勘案した「こども計画」の策定に努めることとされました。

 これらの状況を勘案する中、前計画である「守山市子ども・子育て応援プラン2020」におけるこれまでの取組および国、県の方針、市の上位計画等を踏まえ、今後の就学前の子どもの教育・保育の提供や子育て支援の充実、待機児童問題への十分な対応を図るとともに「子ども・若者計画」も包含して計画的に推進していくため、新たに「子ども・若者が輝くまちづくり~すべての子ども・若者の幸せをみらいにつなぐ守山~」を基本理念として、守山市版こども計画である「守山市子ども・若者応援プラン2025」を策定しました。

PDFファイルをご覧いただくには「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ

守山市 こども家庭部 こども政策課 こども政策係
〒524-8585 滋賀県守山市吉身二丁目5番22号
電話番号:077-584-5925 ファクス番号:077-582-1138
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。