令和7年度第1回市営住宅入居者募集について
令和7年度 第1回市営住宅入居者募集
※申込資格や世帯構成によって提出が必要な書類が変わりますので、聞き取りの上で必要書類等についてご案内させていただきます。
※聞き取りは30分~1時間程度を予定しています。受付期間中は窓口が大変混雑する場合がありますのでお時間に余裕をもってご来庁ください。
※受付期間内の必要書類一式の提出をもって申込を受付します。(受付期間後の提出は一切受付しません。)
※郵送での申込は受付していません。
(申込用紙の配布および受付期間)
令和7年6月16日(月曜日)から令和7年6月27日(金曜日)まで【土日を除く午前9時00分~午後4時45分】
(入居予定)
令和7年11月上旬
(募集住宅)
団地名 | 所在地 | 建設年度 | 募集階(募集戸数) | 間取り |
床面積 (平方メートル) |
令和7年度の家賃(円) |
---|---|---|---|---|---|---|
久保1棟 |
播磨田町1430番地2 |
1976 |
1階(1戸) 4階(1戸) |
3DK
|
51.4 |
13,900~ |
久保2棟 | 1974 |
3階(1戸) 5階(1戸) |
13,600~ | |||
東円前1棟 | 古高町20番地 | 1991 | 1階(1戸) | 3LDK | 76.6 | 26,900~ |
大門2棟 | 大門町235 | 1983 |
2階(1戸) 4階(1戸) |
3DK | 58.2 | 18,500~ |
※家賃は、入居者の収入月額により決定。
※敷金は家賃の3カ月分。
※久保団地は単身での入居申込が可能です。(別途、単身入居の資格要件あり)
(申込資格)
(1)市内に在住または在勤の人
(2)納税義務を怠っていない人
(3)同居親族のあること(※久保団地については、単身での入居申込が可能です。(別途、単身入居の資格要件あり))
(4)申込者および同居人が暴力団員でないこと
(5)現に住宅に困窮していることが明らかな人
(6)入居予定者全員の収入月額が158,000円以下であること(高齢者などは別途規定有)
※「収入月額」は、次の式により計算します。
((申込者および同居者全員の所得金額)-(申込者を除く同居者数×38万円+特別控除額))÷12
(申込の注意事項)
(1)申込は、1世帯1回に限ります。申込書を同一世帯で、2通以上申し込んだ場合等の重複申込みは全て無効となります。
(2)必要な要件(高齢者、障碍者等)を満たした場合、久保団地については単身でも入居が可能です。
(3)久保団地および東円前団地は駐車場が設置されています。
(原則1戸につき1区画使用可。久保団地:軽2,500円/月・普通3,000円/月 東円前団地:5,000円/月)
※大門団地は駐車場がありません。(近隣の民間駐車場をご利用ください。)
(4)入居に際し、入居者とは別に緊急連絡先が1名必要です。
(5)申込書は窓口まで持参してください。(郵送での申込は受付していません。)
(入居者選考および入居予定時期)
(1)入居者は「守山市営住宅の設置および管理に関する条例」第9条に基づく選考基準により、守山市営住宅運営委員会の審議を経て決定されます。
(2)入居予定は、令和7年11月上旬以降です。
(その他)
守山市営住宅の詳しい内容については、「守山市営住宅の概要」をご覧ください。
(滋賀県営住宅入居者募集について)
滋賀県営住宅入居者募集についての詳しい内容については、「滋賀県営住宅管理センター」をご覧ください。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
守山市 建設部 建築課 住宅係
〒524-8585 滋賀県守山市吉身二丁目5番22号
電話番号:077-582-1139 ファクス番号:077-582-6947
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。