令和7年度さんさんまちサポフォーラム&まちづくりリーダー研修会
イベントカテゴリ: 市民協働・市民参画
「#まちづくる~まちづくりってオモシロイ!~」
まちづくりを知る、楽しむためのフォーラム
市民参加と協働のまちづくりの推進にあたり、年2回まちづくりや市民活動の魅力を発信するためのフォーラムを開催しています。
令和7年度第1回目のフォーラムでは、他市の先進的な取り組み事例や、市内で活動する市民活動団体の活動事例報告を行います。
自治会会員や団体構成員などの主体性を育みながら積極的に関わる人材を育成するための、仕組みや環境づくりについて学び、考えましょう。
また、現在守山市で活動している市民活動団体の活動発表から、まちづくりの楽しさを感じましょう。


- 開催日
-
令和7年5月24日(土曜日)
- 開催時間
-
午後1時30分 から 午後3時30分 まで
(受付開始:13時00分~)
- 施設
- 守山市民ホール(守山市市民文化会館)
- 開催場所
-
小ホール
- 対象
-
どなたでも参加可能です。
- 内容
13時00分~ 受付開始
13時30分~ 開会(市長挨拶)
13時40分~ 講演
「まちづくりの新たな展開!楽しんだもん勝ちの思考法とこどもまんなかのまちづくり」
講師:茶木修一 氏(公益財団法人草津コミュニティ事業団まちづくり振興課 課長)
織田泰行 氏(公益財団法人草津コミュニティ事業団 元事務局長)
(現:草津市こども若者部 こども若者政策課 課長)
14時40分~ 休憩
14時45分~ 市内活動団体活動発表(令和6年市民提案型まちづくり支援事業採択団体)
(1)ど真ん中に愛がある。SHIGAから日本の教育を面白くする会 様
(2)こどもの居場所とあそび場 みんなのひみつきち 様
15時25分~ 閉会
- 事前申込み
-
不要
- 費用
- 無料
- 主催
-
守山市環境生活部市民協働課協働推進係(交流センター内)
守山市教育委員会社会教育・文化振興課
- 持ち物
- なし
このページに関するお問い合わせ
守山市 環境生活部 市民協働課 協働推進係
〒524-8585 滋賀県守山市吉身二丁目5番22号
電話番号:077-582-1149 ファクス番号:077-583-4654
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。