早朝のサイレン吹鳴についてのお知らせ

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1013285  更新日 令和7年8月4日

印刷大きな文字で印刷

守山市においては、原則毎月第1日曜日の下記の時間に、市内7箇所にてサイレンの吹鳴を行っています。

これは、市内の消防団や自衛消防隊などの召集訓練とサイレン自体の機能点検を兼ねて実施しています。

実際に災害が発生した場合に備え、普段からの訓練や機能の維持は極めて大きな意味を持つものであるとともに、地域住民に対する防災意識の向上や啓発に大きく寄与しているものと考えています。

ご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞご理解いただきますようお願い申し上げます。

 

サイレン吹鳴時間

15秒吹鳴→6秒休止→15秒吹鳴→6秒休止→15秒吹鳴

 

学区 サイレン吹鳴開始時間 サイレン吹鳴場所
守山学区 午前9時 守山南中学校
吉身学区 午前9時 守山市役所
小津学区 午前7時 小津会館
玉津学区 午前7時 玉津小学校
河西学区 午前7時 河西小学校
速野学区 午前7時 速野会館
中洲学区 午前7時 中洲小学校

 

このページに関するお問い合わせ

守山市 環境生活部 危機管理課 危機管理係
〒524-8585 滋賀県守山市吉身二丁目5番22号
電話番号:077-582-1119 ファクス番号:077-583-5066
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。