もりやまエコフェスタ2024を開催します!

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1010753  更新日 令和6年10月11日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 環境

もりやまエコパークにて、「もりやまエコフェスタ2024」を開催します!

各企業や団体から環境に関する様々な取組を紹介する他、ワークショップや講演会、フリーマーケットが行われます。ぜひお越しください!

※イベント開催中、グラウンドゴルフ場は終日ご利用いただけません。

 なお、プール、温浴施設については16時より利用可能です。

【当日お越しの皆さまへ】ごみの減量化を図るため、エコバッグやマイ箸等の持参にご協力をお願いいたします。
開催日

令和6年11月4日(月曜日)

開催時間

午前9時30分 から 午後3時 まで

開催場所

もりやまエコパーク(交流拠点施設・環境センターほか)

事前申込み

一部必要

ビワコキーホルダー作り、ビワコモンスターTシャツ作りのワークショップは、事前予約が必要です。

ビワコキーホルダー作り 申し込みフォーム

https://logoform.jp/form/hYti/736560

ビワコモンスターTシャツづくり 申し込みフォーム

https://logoform.jp/form/hYti/736783

参加費・受講費

必要

ビワコキーホルダー作り、ビワコモンスターTシャツ作りのワークショップ参加には、事前予約の他に「まちのコイン」500ビワコが必要です。

イベント情報
さまざまなイベントを実施します!(ページ下にチラシも添付しておりますので、そちらもご覧ください。)

【屋外スペース】

9時30分~9時50分 開会式

(明富中学校吹奏楽部の演奏)

10時から15時まで

・フリーマーケット

・びわこベース 移動水族館 琵琶湖と周辺の魚たち

・キッチンカー等出店・子ども食堂・地産地消食品販売ブース

・フードドライブ

・燃料電池自動車からの電気を使ったエアー遊具

11時~正午 明富中学校吹奏楽部演奏会

 

【交流拠点施設 多目的ホール】

・企業・団体出展ブース

 旭化成株式会社 守山製造所

 Daigasグループ(キッチンスペース)

 株式会社セブン-イレブン・ジャパン

 関西電力株式会社 滋賀支社

 グンゼ株式会社 守山工場

 コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社

 滋賀県地球温暖化防止活動推進センター

 生活クラブ生活協同組合

 認定NPO法人びわこ豊穣の郷

 パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社

 守山地区自動車整備協会

 夢・びわ湖

 レーク滋賀農業協同組合(おうみんち)

・びわ湖キーホルダーづくり(所要時間50分程度 要予約) 

 琵琶湖の型にレジンを流し込み、自分の好きな色に着色して自分だけのマイビワコを作ります。

 ※申し込みは10月15日(火曜)から受付開始します。

・ビワコモンスターTシャツ作り(所要時間15分程度 要予約)

 ビワコモンスターに自分の好きな色で着色してオリジナルTシャツを作ります。

 ※申し込みは10月15日(火曜)から受付開始します。

・落ち葉工作(所要時間15分程度 自由参加)

 落ち葉を使って枯れ葉アートを作ります。

 

【交流拠点施設 環境学習室・工作室】

・10時~10時50分 講演会「琵琶湖固有種ホンモロコのふしぎ発見!」

 講師:亀甲 武志さん(近畿大学農学部水産学科准教授) 守山市在住

 参加された方には、オリジナルエコトートバックをプレゼント!(先着100名限定)

・13時~14時 市内学校環境学習事例発表会(中洲小学校、明富中学校)

 参加された方には、オリジナルエコトートバックをプレゼント!(先着100名限定)

 

【交流拠点施設 リユースステーション】

・リユース引取会 ※守山市民の方のみ、おひとり様おひとつに限ります。

 

【環境センター】

・環境センター見学会(各回定員20名程度・所要時間60分程度)

(1)10時~(2)10時20分~(3)10時40分~(4)11時~(5)11時20分~(6)11時40分~(7)13時~(8)13時20分~(9)13時40分~(10)14時~(11)14時20分~

・Ecoすごろく

・電気自動車展示

フリーマーケットについて

不用品のリユースの観点から、フリーマーケットを実施いたします!

(当日お越しの皆さまへ)エコバッグ等の持参にご協力をお願いいたします。

 

出店を希望される方は、下記フォームに必要事項を入力の上、送信してください。

 

【出店時間】午前10時~午後2時(予定)

【出店場所】もりやまエコパーク 遊びの広場前通路

【募集区画】25区画(1区画約3m×3m) ※1店舗1区画

【出 店 料】1区画500円 ※当日徴収します。

【出店資格】守山市内在住の満20歳以上で、業務販売・営利目的でないもの。

【販売できないもの】

飲食類、薬品等、金券等、危険物、動植物等生き物、その他主催者が不適当と判断したもの。

【募集期間】

令和6年10月1日(火曜)~令和6年10月15日(火曜)

※先着順とし、募集区画数が上限に達し次第締め切ります。

【その他】テントの設置は可としますが、区画内に収まるサイズのみとします。

 

主催
もりやまエコフェスタ実行委員会・守山市
問い合わせ

【イベント全般に関すること】

守山市環境生活部環境政策課

電話:077-584-4691 ファクス:077-584-4818

メール:[email protected]

 

【フリーマーケットに関すること】

守山市環境生活部ごみ減量推進課

電話:077-584-4692 ファクス:077-584-4818

メール:[email protected]

 

【環境センター見学に関すること】

守山市環境生活部環境センター

電話:077-599-6206 ファクス:077-599-6207

メール:[email protected]

シャトルバスを運行します!

守山駅東口から会場(もりやまエコパーク)までをつなぐシャトルバスを運行します。ぜひご利用ください。

【行き】

守山駅東口

守山市役所

小津会館

河西会館

会場

8時30分

8時35分

8時45分

8時55分

9時10分

8時40分

8時45分

8時55分

9時05分

9時20分

9時55分

10時00分

10時10分

10時20分

10時35分

10時05分

10時10分

10時20分

10時30分

10時45分

【帰り】

会場

河西会館

小津会館

守山市役所

守山駅東口

12時40分

12時55分

13時05分

13時15分

13時20分

13時00分

13時15分

13時25分

13時35分

13時40分

14時25分

14時40分

14時50分

15時00分

15時05分

14時50分

15時05分

15時15分

15時25分

15時30分

※守山駅東口の乗り場は、エスカレーターを降りた付近が乗降場所となります。

※守山市役所は、カフェ入り口付近が乗降場所となります。

会場は下記を参照してください。

PDFファイルをご覧いただくには「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ

守山市 環境生活部 環境政策課 環境政策係
〒524-0216 滋賀県守山市環境学習宣言都市宣言記念公園1番地1
電話番号:077-584-4691 ファクス番号:077-584-4818
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。