事務補助員募集

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1011408  更新日 令和7年11月13日

印刷大きな文字で印刷

1募集区分・募集人数

  1. 募集区分:事務補助員(障害者雇用)(会計年度任用職員・パートタイム)
  2. 募集人数:1名

2勤務場所

守山市教育委員会が指定した小中学校

3業務内容

【事務補助員】

・文書および物品の整理、送達に関すること。

・各種資料の印刷、複写に関すること。

・校内掲示物の管理に関すること。

・図書資料の収集、整理に関すること。

・軽易なパソコン入力業務に関すること。

・その他校長が指示すること。

4資格要件

  1. 年齢:問いません
  2. 必要な経験・知識・技能等:問いません

5勤務条件

  1.  雇用期間 採用日からから 令和8年 3 月 31 日 (火曜) まで
  2.  勤務日数 1週につき31時間(原則として7時間45分の週4日勤務) (土曜、日曜、祝日は休み)
  3.  勤務時間 平日、午前8時 15 分から、午後 4 時 45 分まで
  4.  報 酬 月額157,808 円から161,678円 報酬のほかに、期末勤勉手当と交通費(費用弁償)を支給
  5.  加入保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
  6.  通勤手当 実費(自家用車の通勤は可)
  7.  休暇等 年次有給休暇 10日

6試験日程・申込方法等

試験日程

  1. 選考方法
    面接試験
  2. 試験日時
    応募があり次第、調整して実施
  3. 面接会場
    守山市役所 (2階 学校教育課にて会場を案内します)
  4. 採用決定通知 試験日から7日以内に文書で通知

申込方法等

1. 出願期限 令和8年2月20日(金曜)まで ただし、採用が決まり次第終了

2.出願方法

 (1)ハローワークで申し込みを行う。

 (2)出願書類の請求

ア.守山市ホームページからダウンロード

イ.守山市教育委員会学校教育課(守山市役所2F)窓口で交付

 (3)提出書類

ハローワーク紹介状、指定履歴書(写真貼付)、障害者手帳の写し(身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳) 

 (4)出願方法

ア.持参の場合 提出書類を、守山市教育委員会事務局学校教育課へ提出

イ.郵送の場合 提出書類を、〒524-8585 守山市吉身二丁目5番22号(守山市教育委員会事務局学校教育課宛て)

※封筒の左下に「事務補助員 出願書類在中」と朱書きしてください。 

PDFファイルをご覧いただくには「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ

守山市 教育委員会 学校教育課 学校教育・人権係
〒524-8585 滋賀県守山市吉身二丁目5番22号
電話番号:077-582-1141 ファクス番号:077-582-9441
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。