令和5年守山市議会6月定例月会議質疑・質問一覧表
注意事項
令和5年6月21日・22日開催予定の本会議における質疑・質問の一覧です。
- ※質問順位、質問項目等は次のとおりです。なお、質問順位、質問項目等は予定であり、変更となる場合があります。
- ※個人質問の質問方法は、総括方式、分割方式、一問一答方式のいずれかです。
個人質問
1 西村 弘樹 議員【一問一答方式】
- 本市の幼稚園における給食の実施について
2 髙田 正司 議員【総括方式】
- 第79回国民スポーツ大会・第24回全国障害者スポーツ大会について
3 山﨑 直規 議員【分割方式】
- 「情報のユニバーサルデザイン」について
- 「スマート農業」について
4 國枝 敏孝 議員【総括方式】
- 守山市役所におけるコンプライアンスの徹底について
5 酒井 洋輔 議員【一問一答方式】
- 大規模調整池の有効的な活用について
- 企業誘致における税収の増加見込みおよび活用について
6 藤原 浩美 議員【分割方式】
- 新型コロナ感染症5類移行に関して
- 学校給食の無償化について
- 済生会守山市民病院に分娩を取り扱う産婦人科の開設を
- 「包括的性教育」を公教育で実践することを求めて
7 今江 恒夫 議員【分割方式】
- 守山市の湖岸振興の取組みについて
- 清掃ボランティアの活動支援について
- 交通弱者対策について
8 小牧 一美 議員【一問一答方式】
- 守山駅周辺の開発問題について
- 新都賀山荘について
- 駅西口ロータリー周辺の混雑解消について
- 平和堂守山店とまちづくりについて
- 守山市の保育・幼児教育のあり方、待機児童対策について
- 多数の待機児童を生じさせたことに対する認識
- 待機児童対策の実態
- 公立保育園の整備を
- 学校教員不足とその背景にある時間外労働について
- 教職員の時間外労働について
- 教員不足の実態と対策について
9 福井 寿美子 議員【分割方式】
- 子どもたちが地域をふるさとと思う「ホタルの保護対策」について
- 庁舎の不要品など、これからの大型ゴミや不要品のリユース促進とリユース情報サイトを活用した廃棄物削減の取組みについて
10 石田 清造 議員【総括方式】
- 農業振興について
- もりやまブランドの支援について
- 人材の確保について
- 六次産業化の推進について
- スマート農業の推進について
- 農業生産基盤の保全・長寿命化対策について
11 川本 航平 議員【分割方式】
- わかりやすい子育て支援について
- 妊産婦向けの相談窓口を明確化できないか
- 出産時の手続きをワンストップ窓口で対応できないか
- 子育て世帯や支援関係者の生の声を聞く機会をつくれないか
このページに関するお問い合わせ
守山市議会 議会事務局
〒524-8585 滋賀県守山市吉身二丁目5番22号
電話番号:077-582-1151 ファクス番号:077-582-1155
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。