令和5年守山市議会9月定例月会議質疑・質問一覧表
注意事項
令和5年9月1日・4日開催予定の本会議における質疑・質問の一覧です。
- ※質問順位、質問項目等は次のとおりです。なお、質問順位、質問項目等は予定であり、変更となる場合があります。
- ※個人質問の質問方法は、総括方式、分割方式、一問一答方式のいずれかです。
次回9月4日(月曜日)は、個人質問10 森 貴尉 議員から始まります。
個人質問
1 西村 弘樹 議員【分割方式】
1 本市の上下水道事業の現状と今後について
2 市内の就学前教育・保育施設での防犯対策について
2 山﨑 直規 議員【総括方式】
1 「メタバースでの学習支援」について
3 酒井 洋輔 議員【一問一答方式】
1 ひとり親家庭に対する支援について
(1) 現状と課題の認識について
(2) 相談体制について
(3) 情報の周知について
2 パブリックコメントに参画しやすい取り組みについて
4 川本 航平 議員【一問一答方式】
1 学校の先生をサポートする体制の充実について
(1) 学校と距離の近い顧問弁護士(スクールロイヤー)を配置できないか
(2) 国の「副校長・教頭マネジメント支援員」制度を活用できないか
2 教育行政に対する市長の考えについて
(1) 教育委員会を含めた市役所の組織再編を行うべきではないか
(2) 学校以外でマネジメント経験のあるリーダーが必要ではないか
5 藤原 浩美 議員【分割方式】
1 18歳までの医療費無料化について
2 認知症高齢者が安心して住み続けられる守山市にするために
3 「環境保全と活性化を両輪とした道の駅」構想について
6 石田 清造 議員【分割方式】
1 学校教育の推進に向けて
(1) 教職員の確保について
(2) 学校運営について
(3) デジタル教科書への対応について
(4) 部活動指導の地域移行について
(5) 大規模校への対応について
7 小牧 一美 議員【一問一答方式】
1 議第81号 一般会計補正予算(第5号)質疑
(1) レンガ土砂除去工事の追加補正について
(2) 今後に生かす教訓について
2 マイナンバーカードの保険証紐づけについて
3 自衛隊への名簿提供について
4 守山市の児童クラブ室指定管理について
5 笠原工業団地計画における生活環境への影響について
8 國枝 敏孝 議員【総括方式】
1 12年前の「成長戦略会議」の設置について
2 ふるさと納税について
9 福井 寿美子 議員【総括方式】
1 放課後の子どもの居場所を担う子ども食堂への支援について
10 森 貴尉 議員【一問一答方式】
1 本市の公有財産の管理と用地取得の見通しと今後の取組みについて
2 川田町地先、神社境内等のシラサギ及びシラサギの巣の集まり(コロニー)について
11 田中 尚仁 議員【総括方式】
1 フリースクール利用者への支援について
12 今江 恒夫 議員【分割方式】
1 守山市文化財保存活用地域計画の進捗について
2 獣害対策の更なる強化について
このページに関するお問い合わせ
守山市議会 議会事務局
〒524-8585 滋賀県守山市吉身二丁目5番22号
電話番号:077-582-1151 ファクス番号:077-582-1155
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。