平成30年第4回定例会質疑・質問一覧表

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1005070  更新日 令和5年7月26日

印刷大きな文字で印刷

注意事項

  • ※平成30年9月12日・13日開催予定の本会議における質疑・質問の一覧です。
  • ※質問順位、質問項目等は次のとおりです。なお、質問順位、質問項目等は予定であり、変更となる場合があります。
  • ※個人質問の質問方法は、総括方式、分割方式、一問一答方式のいずれかです。
  • ※本会議の傍聴については次のリンクをご覧ください。

個人質問

1 藤木 猛 議員【一問一答方式】

  1. 市長の二期目の総括について
  2. 市長の三期目に向かうのか
  3. 消防団の費用弁償について

2 新野 富美夫 議員【総括方式】

  1. 地域経済振興策について
    1. まち・ひと・しごと創生総合戦略の現状の成果、見通し、課題について
    2. 地域経済振興ビジョンについて
  2. 市長の次期への考えについて

3 今井 薫 議員【総括方式】

  1. 高齢者の運転免許証自主返納に関する諸問題について
    1. 現状把握として、高齢者の運転免許証保持者人数と返納者人数について
    2. 啓蒙活動として、ワークショップの実施について
    3. 啓蒙活動グループによる説明会実施について
    4. 啓蒙活動のパンフレットの発行と配布について
    5. 自主返納後の社会的サポートについて

4 渡邉 邦男 議員【総括方式】

  1. 守山市中心市街地エリアへの公営駐車場・駐輪場の整備について

5 國枝 敏孝 議員【総括方式】

  1. 市政に関するこれまでの総括と3期目に向けた姿勢について

6 小牧 一美 議員【一問一答方式】

  1. 生存権の補償としての生活保護について
    1. 生存権の基本的認識と生活保護のしおりについて
    2. 生活困窮者への猛暑対策について
  2. 中心市街地活性化と暮らしやすいまちづくりについて
    1. 駅前でのマンション開発について
    2. 教育施設整備と開発のあり方について
    3. 中心市街地活性化基本計画の総括とまちづくりについて
  3. 全国学力テストについて

7 福井 寿美子 議員【分割方式】

  1. 駅前周辺における快適な住環境の創出について
  2. 親子ほっとステーションの広報と事業について
  3. 守山市健康推進員のあり方について

8 赤渕 義誉 議員【一問一答方式】

  1. 公立小中学校における熱中症対策について
  2. 公立小中学校におけるAEDの設置状況について

9 森重 重則 議員【一問一答方式】

守山市行政経営方針について

  1. 守山市行政経営方針の実施計画について
  2. スクラップ事業の推進について
  3. 部局横断的な組織体制に向けて
  4. 職員の意識改革、人材育成に向けた取組の推進について

10 渋谷 成子 議員【一問一答方式】

  1. 宮本市長の三期目への思いと考えについて
  2. 若者に寄り添う支援について
    1. 家庭環境やいじめ等で学校へ行けない児童・生徒の支援について
    2. 就労や社会生活に困難を抱えた若者の自立に向けた支援について
  3. 生活支援相談室の現状と改善について
  4. この夏の猛暑対策について
    1. 乳幼児や独居・高齢者世帯、生活困窮者世帯への支援について
    2. 教育施設のエアコン設置状況について
  5. 不育症の周知や患者支援の推進について

11 田中 尚仁 議員【総括方式】

  1. 防災行動計画(タイムライン)について
  2. 台風21号における対応について

12 山﨑 直規 議員【分割方式】

  1. 乳幼児健診における小児がんの早期発見について
  2. 道路建設での契約について
  3. 子ども居場所への助成について

13 奥野 眞弓 議員【分割方式】

  1. 熱中症予防のための教育的配慮について
  2. 守山市職員の防災服夏用の支給について
  3. 守山市の就学前幼児に対する将来ビジョンについて
  4. 市民農園と農業公園について

14 石田 清造 議員【分割方式】

  1. 国体開催に向けての対応について
  2. 教育環境を整える施策の充実について

15 筈井 昌彦 議員【一問一答方式】

  1. 本市に影響する雨水幹線事業の栗東区域(出庭工区)の進捗状況について
  2. 市内河川の整備状況と総合計画における数値目標について
  3. 集中豪雨時においての小中学生などへの安全対策について

16 西村 弘樹 議員【総括方式】

改正健康増進法成立に伴う本市の取組について

  1. 受動喫煙防止対策の今後の取組について
  2. 本市における路上喫煙防止対策について

このページに関するお問い合わせ

守山市議会 議会事務局
〒524-8585 滋賀県守山市吉身二丁目5番22号
電話番号:077-582-1151 ファクス番号:077-582-1155
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。