11月12日から25日は「女性に対する暴力をなくす運動」期間です(令和6年度)
11月12日から25日は「女性に対する暴力をなくす運動」期間です。
配偶者等からの暴力、性犯罪・性暴力、ストーカー行為、売買春、人身取引、セクシュアルハラスメントなどの、女性に対する暴力は、女性の人権を著しく侵害するものであり、決して許されない行為です。
国は毎年11月12日から25日までを「女性に対する暴力をなくす運動」期間と定め、パープルリボンをシンボルに、全国各地でパープルライトアップなど啓発活動が行われています。



話してもいいのかな 聞かせてほしいな
DVや性暴力の悩み、受け止めてくれる人がきっといる
性犯罪・性暴力は、被害者の尊厳を著しく傷つける重大な人権侵害であり、心身に長期的な影響を及ぼすと言われています。
性暴力は性別や年齢に関わらず起こり、身近な人や交際相手、配偶者から被害を受けることもあります。
性暴力被害に悩んでいる方を見かけたら、相談先を教えてあげてください。
詳しくは内閣府男女共同参画局のホームページへ
相談機関
相談・連絡先 | 対応時間 | 電話 |
---|---|---|
性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター | 24時間対応・最寄りの相談機関につながります | #8891 |
性暴力に関するSNS相談 「Cure time(キュアタイム)」 |
毎日 午後5時~9時 | https://curetime.jp/ |
DV相談プラス | 24時間対応 |
https://soudanplus.jp/ 0120-279-889 |
DV相談ナビダイヤル | 最寄りの相談機関につながります | #8008 |
性犯罪被害相談電話 (性犯罪110番) |
24時間対応・警察の性犯罪被害相談電話につながります |
#8103 0120-167-110 |
女性の人権ホットライン | 平日:午前8時30分~午後5時15分 | 0570-070-810 |
守山市女性の悩み相談 | 毎月第2金曜日、第4日曜日:午前9時~正午 ※要予約 |
077-582-1116 |
守山市こども家庭相談課 | 平日:午前8時30分~午後5時15分 | 077-582-1137 |
PDFファイルをご覧いただくには「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
守山市 総合政策部 人権政策課 男女共同参画推進係
〒524-8585 滋賀県守山市吉身二丁目5番22号
電話番号:077-582-1116 ファクス番号:077-582-0539
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。