指定給水装置工事事業者制度の更新制導入
水道法の一部が改正されたことに伴い、令和元年10月1日より給水装置工事事業者制度の更新制が導入されました。
この法改正により、指定の有効期間が従来の無期限から5年間となり、5年ごとの更新が必要となります。
初回の更新時期につきましては、下表のとおり、旧制度で指定を受けた日によって異なります。
有効期間内に更新申請をされなければ、指定が失効しますのでご注意ください。
更新申請の受付につきましては、順次対象の事業者様宛に文書で通知いたします。
様式は最下段からダウンロードしてください。
守山市より指定を受けた日 | 初回更新までの指定の有効期間 |
---|---|
平成10年4月1日~平成11年3月31日 | 2020(令和2)年9月29日までの1年間 |
平成11年4月1日~平成15年3月31日 | 2021(令和3)年9月29日までの2年間 |
平成15年4月1日~平成19年3月31日 | 2022(令和4)年9月29日までの3年間 |
平成19年4月1日~平成25年3月31日 | 2023(令和5)年9月29日までの4年間 |
平成25年4月1日~令和元年9月30日 | 2024(令和6)年9月29日までの5年間 |
更新申請に必要な提出書類等
- 指定給水装置工事事業者指定申請書【A4両面印刷】(様式第1)
- 誓約書(様式第2)
- 機械器具調書【器具の写真を添付すること】(別表)
- 給水装置工事主任技術者選任・解任届出書(様式第3)
- 給水装置工事主任技術者免状の写し
- 給水装置工事主任技術者の雇用関係が分かるものの写し(健康保険証、雇用保険証等)
- 守山市指定給水装置工事事業者市税納付状況確認同意書(別記様式第1号(第4条関係))
- 営業所の平面図および付近見取図ならびに営業所の写真添付(様式第1-2)
- 定款または寄付行為
- 登記簿の謄本(個人の場合は、住民票の写し)
- 指定給水装置工事事業者指定更新時確認事項(様式第2号)および添付書類
- 更新手数料8,000円
様式
下記「申請書等」からダウンロードできます。
なお、様式第1、2、3および様式第1号(第4条関係)には必ず印を押してください。
参考URL
申請書等
指定給水装置工事事業者の更新申請に関する様式(Word版)
様式第1、2、3および様式第1号(第4条関係)には必ず印を押してください。
- 指定給水装置工事事業者指定申請書【A4両面印刷】(様式第1) (Word 38.0KB)
- 誓約書(様式第2) (Word 29.5KB)
- 機械器具調書【器具の写真を添付すること】(別表) (Word 32.0KB)
- 給水装置工事主任技術者選任・解任届出書(様式第3) (Word 31.0KB)
- 守山市指定給水装置工事事業者市税納付状況確認同意書(別記様式第1号(第4条関係)) (Word 23.5KB)
- 営業所の平面図および付近見取図ならびに営業所の写真添付(様式第1-2) (Word 24.0KB)
- 指定給水装置工事事業者 指定更新時確認事項(様式第2号(第5条の2関係)) (Word 199.9KB)
指定給水装置工事事業者の更新申請に関する様式(PDF版)
様式第1、2、3および様式第1号(第4条関係)には必ず印を押してください。
PDFファイルをご覧いただくには「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
守山市 上下水道事業所 施設工務課 管理係
〒524-8585 滋賀県守山市吉身二丁目5番22号
電話番号:077-582-1128 ファクス番号:077-582-5780
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。