市民懇談会の開催報告(令和6年6月29日)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1010386  更新日 令和6年7月29日

印刷大きな文字で印刷

市民懇談会とは

市の基本的な政策および施策の企画立案段階において、無作為抽出の手法(市内在住の18歳以上の男女2,000人)を用いてお集まりいただいた市民により、意見またはアイデアを出し合う会合のこと。

開催日時

令和6年6月29日(土曜日)午後1時30分から午後4時30分まで

開催場所

守山市立図書館 多目的室

参加人数

参加者36名

ファシリテーター15名(龍谷大学7名、市民8名)

テーマ

守山の子どもたちの読書について考えよう

開催概要および当日の様子

話し合いの調整役を担うファシリテーターを含む5~7人のグループに分かれて、以下3つのステップについて話し合いました。

  • ステップ1
    「あなたは子どものころ本が好きでしたか?」
  • ステップ2
    「本好きを増やす・本嫌いを減らすには」
  • ステップ3
    「守山の子どもたちにもっとたくさん本を読んでもらうにはどうしたらいいか」

開催の様子

写真:市民懇談会の様子1

写真:市民懇談会の様子2

写真:市民懇談会の様子3

写真:市民懇談会の様子4

開催結果

当日の実施報告書および参加者アンケート結果は次のとおりです。

回答いただいたアンケートの結果は、今後の取り組みの参考とします。

PDFファイルをご覧いただくには「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ

守山市 環境生活部 市民協働課 協働推進係
〒524-8585 滋賀県守山市吉身二丁目5番22号
電話番号:077-582-1149 ファクス番号:077-583-4654
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。