守山市まちづくりサポートパック

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1011472  更新日 令和7年3月25日

印刷大きな文字で印刷

守山市のまちづくりを支える団体・市民のための『守山市まちづくりサポートパック』

まちづくり支援のための6つの機能をご用意しました!

≪サポートを使える人≫

(1)守山市で活動しているまたはこれから活動を行う団体または個人

(2)公益性のある活動を行う団体または個人

(3)営利目的の活動または宗教活動や政治活動に該当しない団体または個人

(4)会員の親睦を図る趣味の活動ではない団体または個人

上記(1)~(4)をすべて満たしていることが条件です。

≪サポート内容≫

01.イベント会場・活動場所の提供サービス

イベント開催時の会場や、団体の運営定例会や作業の際など、様々な用途に合わせて、守山市民交流センターの一部貸部屋(市民活動スペース)を無料でお貸しします。

ご使用の際は、使用登録およびご予約が必要となりますので、事前にお問い合わせください。

なお、ご予約はご利用日の3か月前から可能です。

02.チラシ・資料作成サポート

イベントの開催チラシや、総会資料、助成金申請書類など、団体運営に欠かせない資料の原案の作成や作り方のレクチャーを行います。

サポートを希望される方は、事前にお電話またはメールにて、打ち合わせ日の日程調整をお願いいたします。

※事前のご連絡がないと、対応できない場合がございます。

 

03.チラシ・ポスター配布サポート

イベント開催チラシや、団体紹介冊子等を行政関連施設(67施設)へ毎月1回配布します。

〈依頼ルール〉

(1)依頼〆は毎月20日です。

(2)配送日は、翌月1日前後です。(※2月1日配布希望の場合、1月20日までに守山市民交流センターまでご依頼ください。)

(3)依頼可能数は年間3回までとさせていただきます。

〈依頼方法〉

依頼書と配布物を持参し、守山市民交流センター窓口までお越しください。

04.事業コーディネートサポート

初めてのイベント企画や、新しい取り組みを行う際、事業企画や広報内容のコーディネートを行い、その事業がより魅力的になるサポートを行います。

サポートを希望される方は、事前にお電話またはメールにて、打ち合わせ日の日程調整をお願いいたします。

※事前のご連絡がないと、対応できない場合がございます。

05.SNS運用サポート

アカウント開設から運用が軌道に乗るまでサポートします。効果的にSNSを活用し、活動の幅を広げたい方はぜひご活用ください。

サポートを希望される方は、事前にお電話またはメールにて、打ち合わせ日の日程調整をお願いいたします。

※スマホ・タブレット・パソコンご持参でお願いいたします。

06.まちづくりカレンダーへの掲載サポート

市HP内掲載の守山市まちづくりイベントカレンダーへ、イベント情報を掲載し、認知向上に向けたサポートを行います。

カレンダーは翌々月分まで掲載しています。(現在が4月の場合、6月までのカレンダーを掲載)

〈依頼ルール〉

(1)依頼〆は毎月20日です。

(2)更新は、翌月1日前後に行います。

〈依頼方法〉

掲載依頼用テンプレートを使用し、掲載情報と必要事項を記入し、依頼メールを送付ください。

このページに関するお問い合わせ

守山市 環境生活部 市民協働課 協働推進係
〒524-8585 滋賀県守山市吉身二丁目5番22号
電話番号:077-582-1149 ファクス番号:077-583-4654
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。