令和7年度インターンシップ生(専門職)を募集します

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1012567  更新日 令和7年4月23日

印刷大きな文字で印刷

守山市では、学生の皆さんに対して、就業体験の機会を提供し、職業意識の向上や市政に対する理解を深めていただくことを目的としてインターンシップを実施します。

公務員として働くことに興味がある方はぜひご応募ください。

募集職種

土木職、建築職

対象者

大学・短大・高専を令和9年3月卒業見込みであり、以下の要件にあてはまる方

土木職・・・土木工学に関する学科を専攻している者

建築職・・・建築に関する学科を専攻している者

実習期間・実習時間

令和7年8月4日(月曜)から令和7年9月30日(火曜)までの期間のうち連続した5日間※日程は要相談

原則として、午前8時30分から午後5時15分まで

実習期間中は課に配属となり、就業体験を行っていただきます。

報酬等

市は、実習生に対し、報酬、手当等その他一切の金品を支給しません。

交通費や食費等の経費も自己負担です。

また、屋外等で作業を行う場合の作業着等の貸与も行いません。作業着等についてご自身で用意が出来ない場合は、ご相談ください。

身分等

実習生は、実習期間中、各大学等の学生としての身分で実習を行います。

実習生は、実習中の事故に備え、普通傷害保険および個人賠償責任保険に加入するものとし、実習中の事故に関しては、自らの責任において対応してください。実習生が在籍する大学等の代表者は、実習開始までに保険への加入を指導してください。

申し込み

実習を希望する学生は、下記フォームからお申込みください。

申し込み期間

令和7年6月30日(月曜)まで

定員になり次第、締め切る可能性がございます。

受入れの決定

受入れが決定した場合は、市と大学等との間でインターンシップに関する協定書を締結します。また、学生からは誓約書の提出を求めます。

実習後

実習が終了した学生は、実習終了後1カ月以内に守山市インターンシップ実習報告書を提出してください。

このページに関するお問い合わせ

守山市 総務部 人事課 人事係
〒524-8585 滋賀県守山市吉身二丁目5番22号
電話番号:077-582-1117 ファクス番号:077-582-0539
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。