21 今姓寺(コンショウジ)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1004877  更新日 令和5年7月26日

印刷大きな文字で印刷

写真:今姓寺

宗派・寺号

浄土真宗本願寺派 今姓寺

概要

室町時代より代々守られてきた寺院

住宅地内に開けた境内に立派な木々が整えられた今姓寺は、享徳3年(1454)に建てられた「今井道場」が元になっています。

当時、水保を治めていた今井越後守信勝が、蓮如<レンニョ>(1415-1499)上人の教えを受け、上人から自身の法名「釈連浄」、六字名号や方便法身尊像(阿弥陀如来の画像)を与えられ、この地に寺院を建てました。その後、昭和17年に現在の「今姓寺」に名前を改めながら、今井家によって現在まで守られています。

所在地

〒524-0102 滋賀県守山市水保町230

事前予約

要(参拝をご希望の方。予約:訪問する前日まで)
※法話は行っていませんので、あらかじめご了承ください。

参拝時間

午前8時30分–午後4時

拝観料

無料

駐車場

アクセス

JR守山駅から

守山駅西口より近江バス「小浜線」小浜・あやめ浜行き乗車、「水保」停留所下車 徒歩約3分(「水保」停留所から住宅地側へ直進200m⇒右折)

その他

  • お手洗いは一箇所のみです。団体で参拝されるときにはご注意ください。
  • 本堂内での寒暖調整につきましては、参拝者各自が服装などで調整していただきますようよろしくお願いします。

連絡先

今井博美<ヒロヨシ> 077-585-1799

PDFファイルをご覧いただくには「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ

守山市 都市経済部 商工観光課 商工観光労政係
〒524-8585 滋賀県守山市吉身二丁目5番22号
電話番号:077-582-1131 ファクス番号:077-582-6947
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。