守山市版「ヘルプカード」を配布します。
障害のある人などが、その人の障害特性や医療情報、緊急時・災害時の対処方法、緊急連絡先などをカードに記載し、身に着けることで、困ったときに、周囲の人などから、周囲の配慮や手助けをお願いしやすくする守山市版「ヘルプカード」を配布しています。
ヘルプカードについて
障害のある人や内部障害や発達障害・難病の人、妊娠中の人などが、普段から身に着けておくことで、主に外出時に困りごとが起こったとき、「困っている」ことや「手助けがほしい」ことを周囲の人に伝え、周囲の配慮や手助けをお願いしやすくするものです。
折りたたむとカードサイズになりますので、万が一の場合に備えて、手帳や財布などに入れておくなどして、携帯してください。
周囲の人に配慮を必要としていることを知らせるための「ヘルプマーク」と一体的に普及啓発を図り、障害への理解を促進し、障害のある人などが「困ったときに、支援を受けやすい」環境の整備に取り組んでいます。
配布について
配布対象となる人
障害者手帳所持者(身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳)、難病患者、障害福祉サービス受給者、妊婦、その他ヘルプカードを必要とする人。
配布方法
- ア)市の障害福祉課窓口や市内の障害福祉サービス事業所(予定)に設置
- イ)当該ホームページから、印刷用データのダウンロードによる配布
いずれも、無料(申請不要)です。
配布資料
印刷用データ
案内チラシ等
PDFファイルをご覧いただくには「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
守山市 健康福祉部 障害福祉課 障害福祉係
〒524-8585 滋賀県守山市吉身二丁目5番22号
電話番号:077-582-1168 ファクス番号:077-581-0203
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。