平成30年第1回守山市議会定例会(3月)追加提案理由(3月6日)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1004029  更新日 令和5年7月26日

印刷大きな文字で印刷

本日、追加議案を提出させていただきましたところ、早々に上程いただき、厚く御礼申し上げます。

提出をさせていだたきました案件は、予算案件4件です。いずれも国との調整の結果、平成29年度予算と平成30年度予算、それぞれ補正をお願いするものです。
それでは、提案理由について、ご説明申し上げます。

議第35号、平成29年度一般会計補正予算(第10号)は、歳入歳出それぞれから3億3千66万3千円を減額し、補正後の予算総額を265億1千6百49万6千円とするものです。
国の補正予算を活用し、古高保育園の民設民営による園舎建替えにかかる整備補助を行うこととしておりましたが、当初予算において措置すると変更されたため、かかる予算の減額の補正をお願いするものです。

また、守山市民病院の滋賀県済生会への経営移行に伴う職員の退職手当の加算分については、退職手当債の対象外とされていましたが、総務省と協議を進めた結果、加算分についても起債の発行が特例的に認められることとなり、病院事業会計への繰出金について減額補正を行い、当該財源を環境センターや庁舎整備などの後年度の施設整備を見据え、公共施設整備基金に積み立てるものです。

次に、議第36号、平成29年度病院事業会計補正予算(第3号)は、先程申し上げました理由により、退職手当債の増額を行うものです。

議第37号、平成30年度一般会計補正予算(第1号)は、歳入歳出それぞれに3億9千4百78万8千円を追加し、予算総額を256億9千4百78万8千円とするものです。
古高保育園の民設民営による園舎建替えにかかる整備補助を平成30年度予算に計上するとともに、病院事業会計の退職手当債の償還額の増加に伴い、一般会計からの繰出金の増額の補正をお願いするものです。

次に、議第38号、平成30年度病院事業会計補正予算(第1号)は、退職手当債の償還額の増額に伴い、補正をお願いするものです。

以上、本日提出させていただきました案件についての提案理由とさせていただきます。
何卒、十分なご審議をいただきまして、しかるべきご賛同を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。ありがとうございました。

このページに関するお問い合わせ

守山市 総合政策部 企画政策課 広報係
〒524-8585 滋賀県守山市吉身二丁目5番22号
電話番号:077-582-1164 ファクス番号:077-582-0539
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。