第35回人権啓発作品展「ふれあいもりやま展」作品募集
第35回ふれあいもりやま展の作品を募集します
「人権」とは、だれもが生まれながらに持っている、自分らしく幸せに生きていくための権利です。
お互いの「人権」を大切にして、あらゆる差別をなくすために、あなたがしていきたいこと、あなたから伝えたいことを作品にしてみませんか。
入選者には記念品を贈ります。たくさんのご応募をお待ちしています!
募集期間
令和7年(2025年)10月15日(水曜日)から12月19日(金曜日)まで
募集部門
- ポスターの部
- 四コマ漫画の部
- 詩の部
- 作文の部
- 標語の部
応募資格
- 守山市内の学校・園に通っている人
- 守山市内にお住まい、お勤めの人
募集テーマ
- 同和問題(部落差別問題)
- 女性の人権、男女共同参画
- 子どもの人権
- いじめ
- 高齢者の人権
- 障害者の人権
- 外国人の人権(多文化共生)
- 性的マイノリティの人権
- 感染症等の患者の人権
- その他、人権について感じていることや、差別をなくすために大切にしたいことなど
応募規則
- 応募作品は各部門ひとり1点、未発表、未投稿の自作の作品に限ります。
- AIによって生成された作品は応募できません。
- 応募作品は原則として返却します。
- 入選作品の版権は、主催者に帰属します。
- 人権上配慮を要すると考えられる場合は、主催者の判断によって作品の一部を修正または削除することがあります。
- 入選作品は、啓発活動に活用する際、所属名(自治会、学校、企業名等)、名前、学年を公表する場合があります。(入選された場合、意向を確認します。)
その他
応募規格など、詳細は開催要項をご確認ください。
作品の応募方法について
作品は、人権政策課(下の問い合わせ先)またはお近くの地区会館にご提出ください。
作品展示について
入賞作品は、令和8年(2026年)2月13日(金曜日)から2月18日(水曜日)まで、守山市役所1階多目的ホールに展示します。
午前9時から午後4時45分まで(最終日は正午まで)
詳しくは改めてホームページおよび広報もりやまでお知らせします。
過去の入賞作品について
令和6年度(2024年度)に開催した第34回ふれあいもりやま展の入賞作品を公開しています。
ぜひご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
守山市 総合政策部 人権政策課 人権・同和対策係
〒524-8585 滋賀県守山市吉身二丁目5番22号
電話番号:077-582-1116 ファクス番号:077-582-0539
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。