【絶対に出さないで!】破砕ごみに消火器とパソコン
3月6日(水曜日)に収集した破砕ごみの中から、消火器1本、ノートパソコン1台が見つかりました。
消火器もパソコンも破砕ごみでは出せません。パッカー車の火災につながるおそれがあり、大変危険です。絶対に出さないでください。
古くなった消火器や家庭用パソコンを破棄される場合は、下記へお問い合わせいただき、リサイクルをしてください。
お問い合わせ先
古くなった消火器のリサイクル
株式会社消火器リサイクル推進センター
電話:03-5829-6773(コールセンター)
受付時間:9時00分~12時00分、13時00分~17時00分(土日祝日を除く)
家庭用パソコンのリサイクル
(1)パソコンのメーカーがわかる場合
直接各メーカーのパソコンリサイクルの受付窓口へ申し込んでください。
(2)回収するメーカーが存在しない場合(自作パソコン、メーカーが倒産した場合など)
一般社団法人パソコン3R推進協会
電話:03-5282-7685
このページに関するお問い合わせ
守山市 環境生活部 ごみ減量推進課 ごみ減量推進係
〒524-8585 滋賀県守山市環境学習宣言都市宣言記念公園1番地1
電話番号:077-584-4692 ファクス番号:077-584-4818
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。