原動機付自転車・小型特殊自動車の登録・廃車手続き
新規登録や名義変更などで新たに取得したり登録内容に変更があったとき、廃車したり市外へ転出したときは、守山市役所税務課窓口で手続きをしてください。125ccを超えるバイク、軽三輪・軽四輪の車両にかかる手続きは、市役所では受け付けできませんので、下記の場所での手続きをお願いします。
軽自動車税(種別割)は、4月1日現在の所有者に課税されます。廃車・名義変更の申告手続きをしていない場合は、所有されているものとして毎年税金が課税されますので、注意してください。
車種 | 申告手続き先 |
---|---|
|
守山市役所税務課 電話:077-582-1115 |
|
近畿運輸局滋賀運輸支局 電話:050-5540-2064 |
|
軽自動車検査協会滋賀事務所 電話:050-3816-1843 |
原動機付自転車・小型特殊自動車申告の必要書類
- 手続きの内容から、必要な書類等をご確認いただきご来庁ください。
- 125ccを超えるバイク、軽三輪・軽四輪の車両にかかる手続きについては、上記申請手続き先へお問い合わせください。
- 登録、廃車の申告書は市役所に備え付けておりますが、このページ下部の申請書等からも様式をダウンロードできます。
- 届出者が納税義務者と同一世帯でない場合は、委任状が必要になります。委任状の様式は、このページ下部の申請書等にあります。
- 譲渡・販売証明書の様式は問いません。譲渡年月日・車体番号・譲渡人と譲受人のそれぞれの住所、氏名を記載してください。また軽自動車税(種別割)申告書の証明書欄に、譲渡人の氏名・住所・電話番号の記入があれば別途用意する必要はありません。
申告の内容 | 必要書類 | |
---|---|---|
販売店から購入した時 | 販売証明書、本人確認書類 | |
譲り受け (オークションでの購入を含む) |
標識(ナンバープレート)のない車両を譲り受けた時 | 譲渡証明書または廃車証明書、本人確認書類 |
守山市の標識(ナンバープレート)が付いた車両を譲り受けた時(守山市ナンバー) | 譲渡証明書、本人確認書類 | |
他市町村の標識(ナンバープレート)が付いた車両を譲り受けた時(他市町村ナンバー) | 譲渡証明書、ナンバープレート、標識交付証明書、本人確認書類 | |
他市町村からの転入 | 前市町村で廃車済(ナンバープレートを返還済み)の時 | 廃車証明書、本人確認書類 |
前市町村で廃車手続きが済んでいない時 | ナンバープレート、本人確認書類 | |
変更 | 改造による排気量変更 | ナンバープレート、本人確認書類 |
守山市の標識(ナンバープレート)が付いた条件を満たす車両(※)を特定小型原動機付自転車に変更 | ナンバープレート、本人確認書類 |
申告の内容 | 必要書類 |
---|---|
標識(ナンバープレート)がある場合 | ナンバープレート、本人確認書類 |
標識(ナンバープレート)を紛失・破損している場合 | 本人確認書類、弁償金(300円) |
標識(ナンバープレート)を盗難された場合 | 本人確認書類、盗難届受理証明書 |
上記の手続きにおいて、必要な本人確認書類は以下のとおりです。
- マイナンバーカード
- 運転免許証
- 健康保険証等
申請書等
委任状(届出者が納税義務者と同一世帯でない場合必要)
PDFファイルをご覧いただくには「Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
守山市 総務部 税務課 市民税係
〒524-8585 滋賀県守山市吉身二丁目5番22号
電話番号:077-582-1115 ファクス番号:077-583-9738
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。